ソシキ。 | ちびOLの綴り

ちびOLの綴り

感情消化、思考整理、なによりも、気分。

いつもいいね、ありがとうございます♩

私がミスをしても嫌な顔せず、

指摘しながらも、良い経験になるね、こなしていく毎にどんどんブラッシュアップされるね!

と言ってくれる先輩。

入社当時の指導係で、めちゃめちゃひよこだった私を体調面から気遣ってくれて、疲れたり色んなことに翻弄されて感謝を忘れそうになった時も温かった人。

仕事上で大きな問題が起きた時も、責任の押し付けになってる時も、冷静に説明していて、周りはその後愚痴大会だけど笑顔で吹き飛ばしてる人。

後輩が何かをしてくれたら、必ずありがとうと言い、冗談飛ばして人を笑わせる

こういう人だよね。
仕事が例え、一番優秀でなくとも、真に優秀な人ってこういう人だなぁと思う。

ほんとに色んな人がいるけど、みんなそういう心を持てば仕事だって何が起きても穏やかに且つポジティブに解決されていくわけで。

利益に関わるから、何か起きた時にそれが自分の責任だったら嫌だなと思うのはみんな一緒で。そこで強くいれるか、逃げずにちゃんとコミット出来るか。自分じゃなかったら関係ない、そういう無責任な態度がゆくゆくは組織の未来を左右すると思う

組織って要所要所形式ばっていたり、一見自由が効かない堅苦しいイメージがあるけど、社会で生きていくことはこういうことかと学べる素晴らしい場所だと思う。

尊敬のできる先輩たちが何人もいて、日々毎日8hくらい一緒に仕事をするわけで。自分に嘘をつけない、というか嘘をついた分だけ自分が損をする厳しい世界。周りの言動を通して良くも悪くも学ぶことが多く、教わり、怒られ、笑い、包まれ、自己を顧み、毎日成長していけてる。

自分を偽っている者たちは見事に、坂を下り始めてる。学校じゃないから、心を教育してくれない、社会の厳しさ。そういうものを見れるのもありがたいと思う

っていう、オチもシメもないただの日記。
華金する体力残ってないのなんとかしたい