おはようございますニコニコ

 

とうとう夜に携帯の充電ケーブルが使えなくなったので、

ホテルの人に教えてもらい朝のオープン時間に買いに行ってきました。

エルミタージュ美術館で写真が取れなくなるのは嫌だったのでsえーん

 

いよいよエルミタージュ美術館 本館にやってきました。

チケットはネットで購入済みビックリマーク

ネットで購入すると外国人料金ですがweb購入者の入り口がありあまり並びません。

現地で自販機で買うとネットより安いですが、入り口で並びます。

 

ガイドブックに第1木曜が無料の日と書いてたような気がしましたが、

実際は第3木曜日でした。

チケット買っておいて良かったです!!

 

https://www.hermitageshop.org/tickets/

 

1Fから3Fまであり、冬の宮殿、新エルミタージュ、旧エルミタージュ、

別館にエルミタージュ美術館 新館があります。

エルミタージュ美術館 新館以外はつながっています。

 

1Fは主に彫刻やエジプトなど古代の作品。

2Fがメインです。時間がない方は2Fのみでもいいと思います。

ロシアの文化、絵画、ヨーロッパの絵画、美術、部屋自体が豪華絢爛だったり、

とても混んでいますが、見所があります。

3Fはイコンやビザンチンの作品。

 

かなり迷いますので、時間に余裕を持った方がいいですプンプン

 

ここで、ツアーでしか見れない13時からのゴールデンルーム(350P)、

14:45からのダイヤモンドルーム(350P)の英語ツアーに参加しましたが、

クレムリンの武器庫とダイヤモンド庫の方が私は好きでしたドキドキ

 

チケットは、入り口入ってからカウンターで購入。カードは使えます。

荷物とコートを預けて回ります。

 

エルミタージュ美術館は写真撮影OKです。

 

ツアーに参加したので、気がついたら4時前ガーン

急いでエルミタージュ美術館 新館へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日もbonne journéeウインク