知恵の神様「亀岡文殊堂」からの、米沢牛づくし | リップの わくわくブログ(^○^) 〜山形 新庄〜プロポーションクリエーター リップ♫

リップの わくわくブログ(^○^) 〜山形 新庄〜プロポーションクリエーター リップ♫

理想のプロポーションへ♡「美」と「健康」をテーマに、いつまでも美しく健康で☆楽しく(^O^)プロポーションクリエーター リップ♬の、わくわくブログです。

「美しさ」と「健康」は、ひとつ♡
ホームページこちらから♬
https://bitokennkou.amebaownd.com/

〜神社⛩仏閣ツアーイチョウ2020秋イチョウ

2カ所めは、知恵の神様「亀岡文殊堂」

高校受験の時に、中学校で募集して『亀岡文殊堂に願掛けお詣り』あったような記憶が蘇ります。

私は初参拝です。

一度は来てみたかった「亀岡文殊」


駐車場から入って登ると、こんな感じ。



〈 本堂 〉







本堂右手を回って奥に、「知恵の水」があります。

一口飲めば、知恵が授かると言われているとかウインク



やわらかくてまろやかな水でしたニコニコ

学問だけではなく、生きるための知恵を授かるそうです合格




帰りは、私は駐車場に向かわずに、階段を一人で降りることにしました。

門からあがってこなかったから、せめて帰りだけでも門まで歩きたいと思ってニコニコ


駐車場から行き来する人が多いからでしょうか。

ここから門までの参道は、人があまり通らないのでしょうね。

そのせいか、苔むしてる感じで風情があります。私はこの感じ好きですニコニコ



門まで降りて、皆んなの車に拾ってもらいました🚘

いつもありがとうお願い


〈 御朱印 〉




この後のランチは、米沢牛づくし🐂

米沢牛登起波分点「登」を予約してくれました。

米沢牛の「芋煮汁」「サイコロステーキ」「すき焼き」「牛刺し」

『美味すぎる〜ラブ

この一言しか出てこないラブ

今年最高の贅沢ですラブ

ありがとうございましたクローバー










1ヶ月で理想のプロポーションへ☆