笑音組は何をしてあそんでたのかなぁ〜? | 葵音つばさこども園の『ひまわり』日記

葵音つばさこども園の『ひまわり』日記

2020年4月
富田林市に開園した幼保連携型認定こども園【葵音つばさこども園】のブログです♪

今日の笑音組さんは何をしていたのかなぁ〜?



カブトムシの幼虫(朱太郎)の土を変えました!!キラキラ





「うわぁ〜また大きくなってるー!」と大きくなった事を教えてくれました音譜





何度も見ていると、触れるお友だちも増えてきましたよガーン!!



朝の会ではいつも「朱太郎に見ててもらう〜」と言って大きな声でみんな歌ってくれています笑い


朱太郎にツノが生えてきているのが見えますでしょうか!?


土を食べてうんちをして子どもたちの声を沢山聞いて大きくなっている朱太郎ですニコニコ


その後は屋上園庭で遊びましたよ〜ラブラブ


日向ぼっこ中のお友だち…😪💤



みんな大好き「むっくりくまさん」ですくま


ルールを理解できるようになってきて「先生の次、くまさんするー!」と自ら熊さんになったり「きゃー!」と言いながら熊さんから逃げたり楽しめるようになってきました照れ





「電車〜🚞」とごっこ遊びも増えてきましたよウシシ



明日も晴れるかなぁ〜☀️いっぱい遊ぼうねラブラブ