皆様、お久し振りでございます。
年が明けて、今月ももう半分くらい過ぎてて言うのもなんですが…

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



さて、今日(日付変わったので昨日か)、ABCハウジング 川口住宅公園にて行われた、アサム&くましーの新春トークショーに行ってきました。 

住宅展示場の敷地内でトークショーなんて、これまで経験してこなかったですから、これは新鮮でした。

住宅展示場そのものに慣れてないせいか、JR京浜東北線の川口駅から徒歩5分くらいの距離でしたけど、行く時、住宅展示場を通り過ぎてしまうくらい、周りの家と同化してましたね(^_^;)

疾風迅雷 中島裕之
川口駅の近くにライオンいました


到着したのが10:40くらいでしたが、イス席が何列くらいあったでしょうか?5~6列ほどありましたかね? そこの席取りが既に埋まっていて、その後ろの立ち見エリアにも場所取りのシート貼りが3列出来てました。

僕は、ちょうど、ど真ん中の立ち見エリアで観られました。


疾風迅雷 中島裕之

そうそう、住宅展示場にエネゴリ君がいたんですよ。そうです、あのエネゴリ君です。 水川あさみはいなかったけど。 ENEOSと関係あるのかなぁ?


2人のサイン入りグッズが当たる抽選券も、当初は先着100名に配布となってましたが、もっと多くの来場者が見込まれて「もれなく」に変更されてました。 

12:30配布とのことで、それまで近くのパスタ屋でランチしてました。
このパスタ屋、サラダバーにミートボールとかソーセージもありました。

疾風迅雷 中島裕之
今回分かったこと。 ミートボールは7個集めても何も起きません(^_^;) 特に発光とかもしません。 ボールの置き方が違った?いやいや、そうじゃなさそうでした(^o^;)


そんなこんなで、抽選券配布時間が迫ってきてた頃に会場に戻ると、人・人・人だらけ(^_^;) 日曜日ということもあり300~400人くらいいたかも。

疾風迅雷 中島裕之

この抽選券が… それは、また後で書きます。

疾風迅雷 中島裕之


トークショー開始予定の13:00になりましたが、2人はまだ登場せず。
登場を待ってる間「どこから登場するんだろう? まさか、モデルルームから?」そんな空想を膨らませながら、後ろをキョロキョロしてると、駐車場で車から降りて普通に通路を通って登場。 途中の道路が混んでただけみたいね(^_^;)

トークショーっていつも選手はスーツだから、完全に油断して今日は私服を着て行きましたが、まさかのユニフォームΣ( ̄〇 ̄;)
うわぁ~、ユニフォームにすれば良かったぁ(>_<)

もう今度から、イベントも全部ユニフォームで行くことにします(^^ゞ

疾風迅雷 中島裕之


トークショーが始まり、2選手の挨拶。
アサム「浅村栄斗です。 今年は優勝します!」と言い放つ。 締めで言うことはあっても開口一番ですからね。
言霊ね(o゚▽゚)o こういうの言い続けるタイプなんだろうなo(^-^)o もうこのくらい言い放ってくれた方が気持ちがいい(o゚▽゚)o


1番打者でも初球から積極的に打ちにいくアサム、実は性格は消極的らしいです(^_^;)
1打席目に凡退すると「あぁ、今日はもうアカン」てなるとか。 球界の栗原 類か?\(^。^;)
逆にヒットだと「よっしゃ!今日はいける」と思うそうな。
結構、クヨクヨするタイプなんですね。

くましーは逆にポジティブなんですね。 外野守備で、フェンス怖がらずに飛び込んでいくのは「逆にフェンス壊したろ」って思ってるそうです。 そういう気持ちがなかったら、トリプルプレーもなかったかもですね(^-^)

疾風迅雷 中島裕之


アサムの今シーズンの目標は「自分が打ちたい打順(1番)を任されるように、しっかりレギュラーを獲る」

くましーが打ちたい打順は「9番で、1番(…のアサム)に返したい」とのこと。 それで、盗塁も決めて、アサムが打ってくれたらアサムに打点がつくし、自分にも得点がつくと。


アサムは、昨年のクライマックスシリーズ第3戦(ライオンズのシーズンラストゲームとなった日)の後に、ナカジから自身のグローブを貰った時に「嬉しかったけど、あぁ、これでもう(中島さんが)いなくなるんだなと寂しくなった」とのこと。 想い出がいっぱいあるんでしょうね。

先日の「すぽると」に生出演したナカジが、アサムを自分の後釜に指名してましたね。

そんなナカジも、海を渡る稼頭央から受け継がれたショートのポジションを守り続けてレギュラーを勝ち取り、日本を代表する選手となり、メジャーリーグでプレーするという夢を自力で叶えました。

今度は、アサムが、ナカジから受け継がれたショートのポジションとレギュラーを勝ち取って、日本を代表する選手へと登り詰めていってほしいです。

疾風迅雷 中島裕之


会場が住宅展示場ということで、お住まいに関する質問もありました。

くましーの家も、アサムの家も2LDKだとか。

くましーの家のカーテンの色を聞かれて、「(リビングのカーテン)何色だっけ?」とアサムに聞くくましー(^_^;)
むちゃぶりかと思われましたが、しっかりと答えるアサム(^o^)

普段から仲が良いんですね(^o^)


アサムの家は、カーテンではなくブラインドだそうで、木のブラインドだとか。 テレビ台とかも全部、木にしたとのこと。
IKEAで買ったそうな(^_^)


トークショーを数こなすようになり、だいぶトークが上手になってきましたね。 斉藤一美アナが上手に引き出したのもありますが。


最後に、抽選会が待ってました。
始まる前に配られた抽選券で、2人のサイン色紙、サインボール、レプリカユニフォーム。 さらに、くましーはトークショーでずっと被ってたキャップを、アサムはグローブを提供してくれました。

けっこう、僕の近くにいた人が当たったりしてて…

くましーが引いた番号が「171」、僕の番号が「172」と1番違い(>_<)
くましーのキャップが、僕の手をスルりと逃げていきました(>_<)

これはきっと、幸運は、シーズン開幕するまで取っておけってことかもね(^_^;)

そして、アサムが引いた番号が「333」。まさに「3」がフィーバーした瞬間ですよ。
抽選券を引いたアサム本人も「良い番号が出ました」とテンションが上がり、会場もドッと沸きました。
まるで、次の「3」はアサムだと告げられてるかのようでした。


トークショーが終わって、プレスの取材などで一旦姿を消した2選手、最後にファンとのハイタッチで駐車場まで送りました。


わずかな時間でしたが、笑いもあり、楽しいトークショーとなりました。


浅村選手、熊代選手、自主トレもあろうかという貴重な時間を割いてくれて、今日は本当にありがとうございました。




最後まで読んで戴いてありがとうございましたm(__)m

↓をポチッとしてくれたらうれしいです。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村