1年生の頃は八幡製鉄の社宅があり

3クラスまであったけど

社宅がなくなって3-4年生は2クラス

5-6年生は1クラスだったタラー


工場地帯の真ん中にある小学校のため

「公害」といわれる煙突からの煙で

洗濯物が汚れたり、雨どいがばい煙で

カチカチになって詰まったりアセアセ


公害のおかげで?

教科書にものった小学校🏫

教室には畳一枚分くらいの大きさの

空気清浄機があり、ばい煙のため

運動場に出られないなんて事もあったもやもや


乾布摩擦をする様子がテレビに出たけど

私が卒業して、数年後には廃校に悲しい


そんな小学校にも楽しい思い出がルンルン

音楽大好きなので、器楽演奏会が

楽しみだった音符


確か3年生からずっとアコーディオン🪗

ピアノ習ってる人みたいに楽譜は

読めなかったけど、ドレミを書いて

覚えるまで練習して合奏したよルンルン


今でも多分クシコスの郵便馬車は

弾けると思うニコニコアコーディオン

だから片手だけね🪗

頭の中にシファシシソシミミレファシ

ってずーっと覚えてる笑い泣き


あとは母が衣装を作ってくれた

ダンスやハーモニーの合唱ルンルン

作曲コンクールでは銀賞だった🥈


その中でも記憶に強く残るのは

卒業式の後の茶話会🥤🍵


の話は次回に続く照れ


写真は5年生の合唱

一番前の真ん中で大きな口を開けて

歌ってまーすルンルン


もう一枚は6年生の器楽

右端で小さめのアコーディオン🪗

弾いてまーすルンルン