うずらの卵事件。 歯科医師&同じ小1の母の立場から考えた話。 この件の真実はわからないので、この件について、ではなく全体的な考察。                                                                                                                                                        稀に歯科検診で虫歯だらけすぎて歯がない!って子はいるけど、今の時代「奥歯がない小1」って確率的には数%レベル。 なので歯がないから噛めなかった。はあまり考えられない。                                                                                                                                                                                                                  では、なぜ卵をそのまま飲み込んでしまったのか?しっかりと噛まなかったことが予測される。 つまり、歯があってもしっかり噛めていない子供が多い。という感じ?                                                                                                                        うちの娘を例にあげる。 食が細くて困ってたんだけど、歯並びも気になってたから型取りをして見てみたところ、これじゃあ噛めないよね。という状態だった。 奥歯が全然、噛んでない。 現代食ってあまり噛まなくても食べられるものがほとんど。 体の他の部位と同じく、しっかり使わないと顎は成長しない。                                                                                                                                                      顎が成長しないと歯が並ぶスペースが確保できず、きちんとした噛み合わせが確立できない。 今の子たちって小さい頃からやわやわな現代食ばかりで「きちんと噛む」という訓練がほぼできずに成長してるんだよね。                                                  離乳食が終わってから、硬いものを全然食べてくれず、噛んでても出してしまうので自然と軟らかいものばかり食べさせるようになってしまってた。 結果的に、「しっかりと噛めない歯並び」になってしまった。 ↓                                                                                                                                                                      だから、窒息するような食べ物を給食で出しません。は解決策でもなんでもない。 歯が生えてきた頃から、きちんとした食事でしっかり噛むことを教える。 それが大切。 「よく噛んで食べましょう」って言ったところで、噛めなければそれはできないし、 ある程度の食事時間も必要。                                                                                                                                                                                            しっかりと食事の時間を確保することも教育の一つ。 学校側も色んなカリキュラムで給食の時間を長く確保できないこともわかる。 家庭でも時間もなければ、作る側も仕事してたりすると簡単なもので済ませてしまうのもわかる。 でも、大人になってからのことを考えれば、そこに時間を費やすことは絶対無駄にならない。                                                                                                                                           ちなみに、硬いものを噛むだけでは顎は成長しない。 まずは姿勢を正して噛むこと。 猫背で噛もうと思っても、顎って動かないのよ。 顎を動かすだけでなく、顔、口周り、舌の運動もする、、、 って、わかってはいるけど、子育てしてて思うけど、現実的に不可能に近いんだよ。                                                                                                                                                                                                みんな時間に追われてて、そんな優雅なことしてられない。 結果、うちの娘は矯正装置入れることにしたけど、入れたところ今までなんだったんだろ?ってくらい食べるようになったそうですよ?本人に聞くと、装置入れてから噛めるようになったんだよーって。                                                                                                                                                                                                                    うちの場合は、下の大人の歯が、上の歯ぐきにあたっていて痛かったってのもあるから、専門用語で言うバイトアップ(噛み合わせを高くする)もした。                       ※この装置、食事のときは外します。   本来であれば矯正をせずに理想の歯並びになって欲しかったけど、 どう考えても難しいと判断したし、 顎の骨の成長を促すには、 まだ骨が動く今である成長期しかない。 ってことで、矯正をスタートすることにしたそうですよ?