こんばんは!らいおんママですしし座

突然ですが、我が家子供たちの習い事は
一人につき月1万を目安にと考えていました
一人につき1万は、
チャレンジ+習い事は1つ、もしくは格安の習い事を2つ というくらいの値段です。

学習系は通信教材や市販教材など、できるかぎり家で、
スポーツ系は家ではできないので習い事で
と考えていました


いました、ということは、実際はそうはならなくなったわけで……(笑)

応用力をつける教材が必要あしあと
チャレンジのオプションや市販教材
→本人ちゃんとやってるけど、色々ありすぎてやらせすぎてしまう
→あれこれテキストやらせるより、毎月届いた方がいいかも。

好きなこと、得意なことを伸ばしたいあしあと
→長男そろばんを始めた
→次男にっくんはサッカー継続

幅広い体験をさせたい、家勉では味わえない刺激を受けさせたいあしあと
→スキー合宿やサマースクール、スイミング短期講習など単発で
→ボーイスカウトで自然に親しんでアウトドアの経験もしてほしい

などなどありまして、
色々と高額になって参りました

ここで一旦今年度を振り返り、
本当に必要なのか……冷静に考えたいと思いますアセアセ


今年度使ったお金

長男(小1)……約23万円
☆チャレンジ
☆体操教室
☆そろばん(2月から)
☆伝記絵本定期講読
○スイミング、英語、スキー、学習の短期講習
○家庭勉強に必要な教材

内訳
進研ゼミ 小学講座 小1チャレンジ(応用コース)2705×12=3万2460円
体育教室 4500円×12=4万9600円くらい
伝記絵本 750円×12=9000円
ラズキッズ 年間1500円くらい
スイミング短期講習 5780円
学習塾冬期講習2100円(教材費のみ)
体育教室スキー合宿 3万円
キッズデュオサマースクール6万円(12日間)
そろばん 2月6000円 3月3000円
そろばん入会にかかったお金 1万円
応用学習の市販テキストやチャレンジオプションドリル(発展ワーク、計算漢字ワーク計8冊6004円、Z会グレードアップ問題集、はなまるリトル、市販ドリル、そろばん練習ワーク) 2万円くらい


次男(年中)……約18万円
☆チャレンジ
☆チャレンジイングリッシュ
☆幼稚園体操教室
☆幼稚園サッカー教室
☆絵本定期講読

内訳
こどもちゃれんじイングリッシュ じゃんぷ(隔月)3412×6=2万472円
こどもちゃれんじ じゃんぷ 思考力アップコース  2336×12=2万8032円
サッカー教室 7020円×12ヶ月=8万4240
サッカー教室試合参加費2500×2=5000
幼稚園体育教室2000円×12=2万4000円
絵本定期講読 1500円×12=1万8000円
スイミングスクール短期講習 5780円×1
ラズキッズ 1500円くらい

その他二人に共通するもの……約1万2000円
◯ドコモ知育アプリdキッズ月額利用料372
◯タブレットペアレントコントロール遠隔操作アプリ月額利用料600円


うーん……

年間平均月2万円ですね滝汗 

来年度はさらに
ボーイスカウト、そろばんが入ります笑い泣き
長男は市販教材をやめて、チャレンジの考える力プラスに一本化してみて、
にっくんは四谷大塚の小学校準備講座にと思っています。(←この講座、格安なんです。いっくんのときに知ったのですが、気づいたときにはすでに終わってました)

ちなみに、
「習い事 平均」で検索しましたら、
こんなデータがありました。



うーん、小学生平均は1万3000円ショック
手取りの5%
んーーーー!!!
そうなのかーーー!!!!

やっぱり当初の予算が妥当だったんだなぁガーン

まぁ、公文3教科やったらあっという間に月2万円だし、中学受験するおうちが年100万を学習塾にかけることを考えたら、
そこまで多いわけではないのかなとは思いますが…(言い訳)

まだ、幼稚園児と低学年。。

かかる金額をしっかりと把握して、
始めた目的や本人たちのやる気などを踏まえ、
取捨選択していかないといけませんね😵


そんなわけで、
来年度の教育関連出費予定事業仕分け


長男(小2)...約34万→28-6万
進研ゼミ 小学講座 小2チャレンジ(応用編)2926×12=3万5112円
進研ゼミオプション 考える力プラス小22359×12=2万8308円
体育教室 4500円×12=4万9600円くらい
そろばん 6000円×12=7万2000円、教材諸経費、検定1万5000円くらい?
ボーイスカウト 4000円×12=5万8000円(キャンプの積み立て含む)
ラズキッズ 年間1500円くらい
スイミング短期講習 年5780円×2
サマースクール年6万


次男(幼稚園年長) 約24万円→16-18万
こどもちゃれんじイングリッシュ すてっぷ(隔月)3412×6=2万0472円
こどもちゃれんじ すてっぷ 思考力アップコース 10月から 2336×6=1万4016円
四谷大塚小学校準備教室 1万2000円
サッカー教室 7020円×12ヶ月=8万4240
サッカー教室試合参加費2500×2=5000
スイミングスクール短期講習 5780円×2
ラズキッズ 1500円くらい
サマースクール6万円←できればやらせたい
ボーイスカウト 2000円×4+3500×8(後期からキャンプの積み立て)=3万6000円


いっくんは普通に月謝だけで月2万……ガーン
月平均3万円近く
チャレンジも小6では月5626円(年払い前提)と
毎年じわじわと上がっていくのですよね。。

ボーイスカウトを習い事としてカウントするのはどうかなぁって感じなんですが
ボーイスカウトの分が重いんですね😵
でも、日曜の活動量確保とさまざまな体験ができることを考えたら、
決して高くはないのかなと。。
月4000円のうち1500円はキャンプ代の積立てですし……

灰色は今年は諦めようかなとおもう内容。
サマースクールは夏休みの学童代わりになっているのでどうしようかなと悩むところですが、
もともと、いっくんがひとつも習い事をしていなかったから予算的に余裕があってやったこと。
諦めます。

テキストもオーバーワーク気味ならやめる。
そろばんも始めたし、
なんかこちらから与えすぎてもよくない気がするのですよね。
英語も今年からチャレンジの小学講座はこれまで有料オプションだった英語講座が無料になって、
とてつもなくいいので、
にっくんの英語はやめてもいいかなー。
(今年から年間使えるパットがついて楽しめるようになったのですが……)


緑色は再来年度、要検討。
費用対効果として微妙なところがあるのですが、
本人たち楽しんでいるので、
中学年になってみんながやめていくときや、
小学校に上がる時に、
取捨選択かなと思います。

スイミングに切り替えたらどうかなとも思いますが、
スイミングは、ついふざけてしまう子供たち、
通ってもなかなか級が上がりそうにないので、
今後しばらくは短期講習会で泳法を習うので十分かな(笑)