引き続いてパート2、グッズ編です☆

カフェでの食事の様子はこちらから→パート1(幽☆遊☆白書カフェ食事編)



【クリアファイル2枚組】





クリアファイルは一番ほしかったのですが、在庫切れですと店員さんから発表があってめっちゃくっちゃショック…!


でも30分後ぐらいに、「入荷分が届くそうです!」と再発表があったときは天にも上る気持ちでした…!涙


お一人様一点でも全然かまわない!とにかく嬉しすぎました。涙


『やっ!もしやこれもピンクラッキーセブンのご利益か…?!(前記事参照)』


なーんて浮かれていたら Sちゃんに、

「なんか運良すぎて明日死ぬんじゃない?」


と言われました(笑)(笑)



いつもこんな感じでブラックなジョークも言い合える関係です(笑)

上げて落とされる役なら任せろ!にやり





【アクリルボールチェーン】


クローズドパッケージで、店員さんが選んでくださるのですが、凄く良い開封結果で感涙の雨あられ・・・泣


缶バッチは一個だけ買ったら桑ちゃんだったのでメイン四人が揃いました!…が、並べたら卒業写真の撮影で欠席した人みたいになってしまった。

(なんかスマン、桑ちゃん…でも出てきてくれてありがとう…!)



このデフォルメイラスト、原作/アニメの絵の良さを残してそのままちっちゃくした感じ?で凄く好きです・・・照キラキラ


難しいんだろうけど、カフェ限定じゃなくて一般販売を願ってます…!アップすごく可愛いから恋の矢


一応オンラインでも期間限定販売あるようですが、店頭でも売って貰って、もっとたくさんの幽白ファンさんに手にとって欲しい素敵さですニコニコ






【ポスター】

全員集合バージョンと蔵馬単体バージョン!



いつかコッテコテのオタ部屋を作ったら飾りたいですキラキラ(いつも言ってる)




【ランチョンマット】

ドリンク以外のメニューひとつにつき、一枚付いてきます。


100円払うとラミネート加工してくださるナイスなサービスもありますが、私たちはひとまずこのままで。

ちゃんと大きな袋もくださってとても有り難かったです…!こういうのって折れないように持ち帰るの大変ですよね。



【コースター】

パート1の記事でもちょろっとご紹介しましたがランダムなのに蔵馬が出てきてくれて涙が出るかと思うほど嬉しかったな。。





会計のあとは
三階のゲームセンターで3000円一口で応募できる(パネルがあたる)紙を投函。

四人の等身大?パネルがあったので撮影。


そういえばこの幽助の持っている花束……なんで黄色い水仙(おそらく)なのかなと思って
花言葉を調べたら「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」という意味らしいです。


それって25周年だからまた俺たち(幽☆遊☆白書)を好きになってくれよ!的な…??


うわー!もしそうだったらなんかなんかなんか…!感動というか、良い意味で胸がむず痒いような想いです…!(涙)


でも全然関係なかったりして(笑)




Sちゃんが
蔵馬のポーズを真似た写真(笑)ぶはっにひひ
すんごいドヤ顔で見る度に笑う。笑
お見せできないのが残念な程ドヤドヤしてます。

爆笑しすぎてシャッターがきれないという危機に瀕しました。




Nちゃん桑ちゃんツーショットドキドキ

絶妙かつ微妙な桑ちゃんポーズ(笑)でも本人はめちゃくちゃ楽しそうに笑っててこっちも楽しくなる1枚です。


本人に代わって弁解しておきますと、

「服がダサいのは実家から直接来たので変な服しかなかった」

のだそうです!実家から直接来てくれたなんてありがとうね…!




ちなみに私はこの二人の前に撮ってて何のポーズもしておらず、半目になってニヤけているだけです(笑)


リュック背負って半目でニヤけるとか…ただのキモオタクやないかい。


その写真を見ていると蔵馬と私の顔面偏差値の差が突きつけられるので、蔵馬にも各方面にも恥ずかし申し訳ない気持ちになる。がびょーん(笑)


でもやっぱり記念になる大事な写真なので消したりはしません~(〃^^〃)あはは




ゲームセンターは幽☆遊☆白書のプライズのアクキー(上のパネルと同じイラストの)がありましたがクリアファイルとポスターで満足だったので眺めて幸せを感じて帰りました。


ちなみにUFOキャッチャーは小学生くらいからまともにやってないので自信がないです苦笑



 

ドキドキうさぎクッキードキドキうさぎクッキードキドキうさぎクッキードキドキうさぎクッキードキドキうさぎクッキードキドキうさぎクッキー



っとレポはこんな感じで終わりです~。


コラボカフェって初めて行ったのはさくらちゃんカフェでしたが、そんなに期待してなかったんですよね。

なんかCCさくら好きな友達がいるから一緒に行こーかーくらいの気持ちで。


それに最初は胃に消えゆく物より、グッズの方にお金を使う方がいいんじゃと思ってたんですが、実際行ってみたらすごく楽しくて80分があっという間で…コラボカフェを大いに軽んじてたな…!と思いました。


もちろん今回の幽白カフェもすごく楽しくて…特に幽白は私的好きな作品ランキング1位か2位かなので至福の時間でした。


改めまして幽☆遊☆白書25周年おめでとうございます!!o(*⌒―⌒*)o

こんな素敵なイベントを開催してくださった方々と今回付き合ってくれたSちゃんNちゃん、心から感謝です。



そして皆さまも2記事に渡って拝見してくださりありがとうございました(*^w^*)


それではまた~!