こんばんは!
今日は1日に行ってきた幽☆遊☆白書カフェ@アニメプラザ池袋のレポをしていきたいと思います♪
(さっさとアップする宣言したのによーやっとのアップです
すみません
)


今回は青海苔でお馴染みSちゃん、鈴カステラ(すずりょくステラ)でお馴染みのNちゃんと一緒に来店



二人とも幽白の漫画は読んでるけど、すごくファンだって訳じゃないのに一緒に付き合ってくれました(;_;)
本当にありがとう!二人には感謝で頭が上がらない…!

待ち合わせ駅でSちゃんを待っていた時、後ろから不意討ちアタックを食らいスマホがふっ飛んだけど(笑)
私が着てた服についてたビーズは、「カラースプレーじゃん(←チョコ)」と言われたけど(笑)
………とにかくありがとう!!(笑)
3人集まったところで、Nちゃんが宗教の勧誘に掴まった話を聞きながらアニメプラザへ。
( 到着後、店員のお姉さんが渡してくれた番号札が7だった上にピンク色だったので、
なんか良いことありそうだ、とひそかに静かに喜ぶ私。)
そしてお互いを鼓舞しあいながら階段を4階まで上る。
苦しみの先に広がっていた素敵空間!
自然と顔が笑ってしまう(きも)ほど幸せを感じました(o^O^o)
写真は帰る間際、お会計前にとったので閑散としてますが、実際はちゃんと満席でしたよ♪
良い意味で店内はこじんまりしていて1度のお客さんは25~30人ほど。予約制なので混雑していないし、とても落ち着く雰囲気。
幽遊白書のオープニングやエンディングが流れていて、壁にはパネルの展示、それに幽白の食事…もう楽しくって写真撮りまくってしまいました…!
Sちゃんは「ラ・フランスじゃない?」と言ってましたが(笑)
いやどーみても青リンゴ…だよね?!(笑)
そしていよいよお待ちかねのご飯です♪
Sちゃん(青海苔の君)が頼んだ
【邪眼の力をなめるなよ!】(ドリンク)と【邪王炎殺黒龍波カレー】
やる気なくへんにゃりと倒れた海苔の黒龍(笑)
「ん?アレ?黒龍海苔ってこんなに寝てるものなの??」
と思って他のお客さんのカレーを見たら、どこの子もピシッと立ち上がってやる気がみなぎっている。
私達のテーブルだけお休みモードな黒龍だったことが分かり、3人で爆笑(笑)
あんまりへにゃっとしてるものだから、ちょっと可愛くて、『こくりゅうちゃん』って呼び方のがしっくりくる感じでした
(^◇^)

Nちゃんが頼んだ【雪菜
命・オムライス】 名前がいいね。笑

このメニュー見たとき、どこが桑ちゃん?と思ったけど、おそらくオムライスの上に乗ったハンバーグがリーゼントを表してるんだと気づいた瞬間笑ってしまいました。笑

このプライズのマスコット、桑ちゃんだけラインナップ外だったんですよね…

無いものは仕方がないので四人に見守られてる桑ちゃんというテーマで撮影(笑)
【コエンマ様の御帽子ラテwith脱出ロケット】
Nちゃんは食事もドリンクも粉末があしらわれているもの尽くしでした( * ̄▽ ̄*)
私が頼んだ【薔薇棘鞭刃茶(ローズウィップティー)】
コースターは全十種類からランダムだったのですが、蔵馬が来てくれましたー!涙涙涙(;_;)
嬉しすぎました(*≧∀≦*)
食事は【ローズ・ジェノベーゼパスタ】
【風華円舞陣・ローズケーキ】
ケーキに乗った薔薇も食べられないことはないのかも?だけど茎や萼が付いていたのでチャレンジしませんでした

そしてそして、、
戸愚呂100%中の100%チョコレートパフェ!

1日10食限定!2000円!
沢山注文者がいた場合は抽選だと伝えられたのですが、10:00~11:20の時間帯は私たち以外に注文された方は居らず…(私たちも3人がかりだったしな。笑)、食べることが出来ました。
実は来店前から絶対注文しようと盛り上がってたんですよね
↓

ロールケーキやコーヒーゼリーが入っていて凄く美味しかった

今回注文したものの中で一番美味しかったです個人的に(^w^)
デザート類が運ばれてきた時、
私は蔵馬ケーキを先に食べていたのですが、横からSちゃんとNちゃんが戸愚呂パフェのバナナやアイスを口に運んでくれました(笑)
気分は雛鳥(笑)
分かってる、分かってるよこれがSちゃん流の優しさだってことは…笑
(食べかけですみません(^-^;))
チョコレートクリームを付けながら食べました!(^皿^)
相手が戸愚呂でも顔は最後まで残す私の癖は有効で、四方八方からかじるという行儀の悪い食べ方でしたが…(  ̄▽ ̄)
購入グッズは画像が多くなったのでパート2の記事に続きます☆