こんばんは~♪



11/3~7(現地時間)はフィギュアスケートグランプリシリーズ第3戦ロシア大会でした!



ショートプログラムとフリープログラムは編集されたものでしたが、21時から始まったエキシビジョンは生放送(BS朝日)です!嬉しい黄色い花




これもロシアと日本の時差がそこまでないお陰ですかね~(* ̄∀ ̄*)



ちなみに母と伯母は現在時差19時間のハワイに行っとります。きっと今頃は夢の中のはずです(笑)






今日送られてきた木の写真


で、でか!

左下に人が何人か写っていますが比較してみるととんでもなく大きな木です。


この~木なんの木~気になる木~ですね~。







脱線してしまいましたが、

今回の大会の感想を簡単に。少しだけ。





・第一滑走の佳菜子ちゃん、たとえ演技が納得いくものでなかった時でも笑顔を見せてくれて、周囲を思いやる強さ優しさを感じます。


・宇野選手、ファイナル出場決定おめでとうございます!クリムキンイーグルは見惚れます。腹筋、相当のものとお見受けした!(←いやに馴れ馴れしい)


・フェルナンデス選手はさすがの強さ。悔しいけどかっこいいな!


・リプニツカヤ選手、ショートすっごく素敵だった!彼女のキャンドルスピン美しさは世界の宝。それだけに今回のアクシデントは悲しい。心配です。。


・ロシア女子、みんなレベル突出してます!しかも美人だし優雅だし……お姫様か?



・ビチェンコ選手今まで失礼ながらノーマークでしたがジャンプの力強さに度肝を抜かれる。


・田中刑事選手、フリーのステップすごく楽しかった!





こんなかんじで。


全員は書ききれませんが、全員観ました。
あー感動した、元気でたグラサンキラキラキラキラ




スポーツ観戦はけっこう好きな方ですが、フィギュアスケートは私にとって格別です。

本当に勇気をもらえます。いつか生でみてみたいなぁしあわせ~





今週末のフランス大会も楽しみです!真央ちゃんグランプリシリーズ2戦目です!



もう昨年のような悲しい悔しい事件が起きず、全競技が滞りなく行われることを祈ってます。






そして再来週は中国杯。その次はNHK杯(日本)
最後はみんなが目指す、グランプリファイナル、舞台はマルセイユ!




う~~んこれから暫くは、毎週末、楽しみがあって嬉しいです( ̄∇ ̄*)
ガッコーがんばれそうだ、頑張るぜ。






今日は書き散らかし記事なのでコメントお気遣いなく。いつも読んでくださったり、コメントくださったり、ありがとうございます。チューリップオレンジ(前記事繋がりで、、コメント頂けることも私の幸せです。)




ではまた!