いつのまにやらGWが終わった。。



(海洋堂フィギュア展にて。)


「終わった…」そう言葉にするとなんだか寂しいので、次なるGWへのカウントダウンが始まったと考えとこう~と思います。




チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫黄色い花コスモスクローバーあじさいチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫流れ星



さて今日はセーラームーン記事を予定していましたが変更して連休日記を。。(度々やらかす予告詐欺なにっ!?)




【4/30】(帰省した日)
空港でクレミアを食べた日。夕方まで疲れて寝る。夜、ご飯を食べに行く。


【5/1】
少し早い母の日プレゼント。


今年はダニエルのカヌレ。

ネット情報だとオンラインショップはすぐ売り切れるらしく、マッハで注文。
(※備考欄など書き込む時間もないくらいだそうなので注文の際はご注意ください(´-ω-`))

甘くて中はもっちり。
ブラックコーヒーに合います。


祖母「凄い…!抹茶味、お茶の味する。。」


……うん、だって、抹茶味だから…照れ


祖母に食レポは向いていない事が分かった瞬間…ウシシ


チューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄ニコニコチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄


同日お昼、新オープンしたくら寿司に。


祖母『お昼ラーメンかお寿司食べにいかない?…………寿司にするか!』


選択権・拒否権なし!ゲラゲラ


母が仕事前にお弁当を作っていってくれたのですがとても言い出せる雰囲気でなく。。(笑)ププッ・・・まあおべんとうは夕方でも食べれる。


祖母『もっと食べな。』

私「食べたよ。もう五皿くらい食べたよ。」

祖母『母さん(←祖母のこと)なんかもう6皿食べたよ!』


5皿も6皿もたいして変わりないような。。?




初くら寿司、印象深かったのは
びっくらぽんより何よりも、店の扉を開けるときに頭を強打したことです。



【5/2】
地元某デパートで開催していた海洋堂フィギュア展に行く。なんと写真撮影おーるふりーラブ




ケンシロウ「さっきの妙なうさぎ野郎は一体…?もしや新たな敵か?」

(限りなくザコキャラのにおい)



ああっ女神さまの等身大?フィギュア!作品見たことないけど美しさに感動。




今度は恐竜のマネ!



ときメモガールズがかわゆい。



エヴァ~ンラブ


ハッチ~なつかし。



ミュシャコレ


海!きらきら


めちゃくちゃ綺麗でした。


アリス


妖怪だべぇ~


アリスのガチャやりました(^_^)

アリス不在なにっ!?


この海洋堂フィギュア展、じっくり見ると足が棒になるほど圧倒的展示量で大満足でした照れ


【5/3】
ドライブ。
母の実家の八重桜がビミョ~に開花していた!


うん十年前、母が小学校入学時にもらった苗を植えた桜。

幹や枝などがアンガールズのような細さになってきたものの、毎年花をつけて楽しませてくれます。桜



【5/4】
家の掃除など

【5/5】
ドライブ
前述した桜が8分咲きになっていましたきらきら


夜は「あすか」でお寿司



炙りサーモンの数(笑)好きです。


青森に来たら是非あすかにいらしてください!キラキラキラキラ照れる(他県にもあすかというお寿司やさんがありますが別のお店です。)


サイドメニューのオススメは茶碗蒸し。お出汁と甘さのバランスがちょうど良いです。(青森の茶碗蒸しは基本あまい)



【5/6】
夜、居酒屋・徳に行く。

焼き鳥がメインですが、それ以外のメニューも美味しいです。チーズをベーコンで巻いて焼いたものや玉子焼き、大根サラダなど。


店内はおじさんが集うような感じでお洒落感なし(失礼)、座席数少なめ、隅には段ボールが積まれていたりしますが、とても落ち着く雰囲気。


オススメはフワフワのつくねです!



【5/7】
従姉、叔母、母、祖母、私でちゃままにランチに行く。



週替わりのランチプレート。

カツみたいに見えるのはおからこんにゃくを使っていてお肉不使用でヘルスィー。ベジタリアンの方にオススメ。

ピーナッツ豆腐・ゴボウのバルサミコ酢炒め・生姜ミョウガ春キャベツの浅漬け・カボチャのキッシュ・天然塩と海藻のスープなどなど。身体に良くて美味しい。

デザートにはシフォンケーキとチーズケーキと飲み物がつきます。


その日の夜、髪を切りに行く。
おまかせにしてもらいました(≧∇≦)

そのあと従姉の家にイチゴを貰いに行き、ワンコに髪をボサボサにされる…ププッ・・・



【5/8】
東京に帰ってくる。








ダイエット戦士として倒してきた敵(脂肪)が蘇りました(゜∈゜;)


ああ~もう~ああ~



で、倒したいと思います。。!!



それではオチもついたし、(ついたのか?)みなさま、おやすみなさいウシシコスモス