どうも☆こんにちは


もう1ヶ月は前ですが、青森の新品種のお米を母が送ってくれた~!
県内でも大人気らしい。


「青」は青森の青、
「天」は遥かに広がる北の空。
「霹靂」は稲妻。
稲に寄りそい米を実らせます。
青森の森の力、水の力、土の力、そして人の力、米づくりへの思いが生み出した新品種。
粘りとキレのバランスがいい。
上品な甘みの残る味わいです。
(パッケージ裏より)
炊くとき、お水はお釜の線よりも一ミリくらい?少な目に。
給水は一合あたり二時間はかけるとベター。
(だから3時に始めても炊けるのはだいたい6時になりますね。)
私は味覚がそんな鋭敏でもないので、普段のお米との違いが分からんだろな、と思ってひとくちパク。
……
お、お、美味しー!!
侮り難し…青天の霹靂…
皆さんも良かったら食べてみてくださいね。凄く美味しいから~。
あ!
でも、あんまり美味しい美味しい言うと、期待値が高まって、実際食べたときの感動が薄れるかもしれない……
ここは程々にオススメしておきましょう。
程ほどに…うん、ホドホド…
皆さん、
あんまり期待せずに(笑)

(だけどちょっぴり期待して、)
機会がありましたら是非、召し上がってみてください!(*^^*)