こんばんは(o^-^o)


先日サザンオールスターズのニューアルバム、葡萄を借りてきました。

ウォークマンにいれて聴いているのですが声とか歌詞とかメロディーとか、、


やっぱりいいなぁほっこり



ちなみに最初借りた時、音割れしてたのですが
電話したらとても丁寧に対応してくださいました^^


ここのTSUTAYAの店員さんは凄く優しい方が多くてほぼ毎日通ってます(笑)


一年前、東京に来たばっかりの頃、「夕陽が綺麗ですね~」って話しかけてくださったり、
昨日は「ポイントちょうど216円(会計がちょうど216円だったのです)貯まってますよ!お使いになられますか?なかなかピッタリって無いですよね~♪」

とか、いつも気さくに話しかけてくださる店員さんが多いのです。とっても癒されるし、嬉しい事です(^-^)


むね肉激安スーパーや、素敵なTSUTAYAが行ける範囲にあるって幸せだー。
東京に出てきて良かったわにこ




:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:



今日は最近発売された
幽☆遊☆白書・飛影(ひえい)のアルファマックスのフィギュアをご紹介します。



【全体】




じゃかじゃーん!


うわーもげー!ほげー!・・・嬉・・・嬉・・・嬉

自然と酸っぱい顔になる程かっこいい涙泣き1



『飛影自体が持つ格好良さ+原型師DIOさんによる最高クオリティーの造型=驚くほどの格好良さ』


……と言う方程式が成り立ちますね、こりゃ。












高さはあまりなく、横に広がりのあるフィギュア。

一般的にはフィギュアって
縦に大きく横幅はあまり無いので、
このタイプはその真逆。

なかなか珍しい構図ではないでしょうか。


そしてそこが良い!・・・嬉キラキラ


飛影は身長が小さめなのですが
中腰になっていることで、身長の事は全然気にならず迫力がありますし。


それに

今まさに仕掛けるぜ、って感じのこのポーズ、躍動感があって本当に生きてるみたいすげ~





【台座】





このフィギュアがどの戦いの一場面なのか考えてみました。

台座は、暗黒武術大会闘技場のリングだと思われます。


加えて

飛影が黒龍波を使って戦ったのは大会中2戦。(1回目→是流/2回目→武威)


一回目、
是流戦の時は黒龍波をまだ完璧には会得していなかったですし、(しかも初戦)


武威戦の時の飛影は黒龍波を完全に極めていて、しかも決勝戦で盛り上がっていたので~

たぶんこれは黒龍波を極めた武威との戦いのシーンですね。(o^-^o)




……と、ここまで想像して結論付けたのに、包帯を左手に持っている時点で武威戦しかあり得ない、という事に気が付きました…あはは。あほ(笑)




それにしても!

台一つとっても、こんなにシチュエーションが想像できてワクワクするものなんですね(*^^*)


今回のフィギュアの影の主役は台座なのではないでしょうか?きゃっ




【パッケージ】










箱も抜かりなく素敵なので
めっちゃかさばりますが捨てませんよ(*^^*)

勿体なくて開封できない~って方もいらっしゃるかと思いますが、思いきって開けて飾るべきです♪


フィギュアは飾ってもらってこそ、ですのでね好




【まとめ】

本当に本当にほんっとうに、素晴らしいフィギュアでした!


期待を裏切らない出来、いや、良い意味で裏切ってくれた作品ですー!



幽白ファン・飛影ファン・購入を迷ってるファン・の方々は買って損なし!太鼓判かお2


普段一人で居る時
ジェスチャーほとんどしない私ですが、両手をパタパタさせてしまいました(笑)嘘じゃなく(笑)



この勢いに乗って次は蔵馬フィギュアを発売して頂けることを祈願しておきます。(*^▽^*)





~幽白繋がりでオマケ~


アニメ67話で出てきた盟王学園(蔵馬の高校)の女子の制服が私の高校の制服とソックリで……



嬉しかった、という話です(笑)

色は赤ではないけど。形がほぼ一緒。
高校の制服好きじゃなかったけど、初めてあの制服で良かったって思えました(笑)






では、長くなりましたが
読んで頂きありがとうございましたほっこり