こんにちは♪♪


15日、東京に帰ってきました(o^・^o)


2週間ちょっとの帰省で、たくさんの会いたかった人達に会えて心置きなく帰って来られました。にこきら



(稲、西瓜、メロン、トマト、長芋、など盛り沢山のゆるキャラちゃんにエンカウンター!写真撮らしてもらいましたかお2)



帰省してた間、
Tさん・母・私の三人で焼き鳥屋さんと、カラオケに行ったり(*^^*)


焼き鳥屋さんでは
レバーとか、苦手だと思っていたものが普通に食べれて吃驚。え゛!


好き、の領域までは達してないけど
嫌いではなくなりました、 レバー。(知り合い以上、友達未満な感じ。)


年を重ねると味覚が変わるって言うけど本当にそうだなァ~~。

(ニュージーランドに語学研修に行ったときはグリーンピースもりもり食べてたら好きになったし。)




別の日は、Aさん、Wさん、母、私の四人でイタリアンのお店へきゃー


次から次へと美味しいお料理が運ばれてきて、私は掃除機のごとき勢いで完食!(笑)(笑)(笑)









これ、パテとフランスパンなのですが


Wさん曰く、「宇宙戦艦ヤマト!」

だそうです(笑)
どこがやねん(笑)



そして、そこからのカラオケ(*≧∀≦*)
(週に何回カラオケいくんだよ!っていう話ですね(笑)この時は4回かな)


3月、母の誕生月だったので、お店の方がケーキをプレゼントしてくださいました!おいしくって、またもや掃除機並みの勢いで完食…(* ̄ー ̄*)


さらにWさんの粋なはからいで、ティアラやミニくす玉、クラッカーも!


母↓(楽しそうである)





そしてなぜか魚の被り物を被らされる私たち。。(笑)



(被るとほのかな汗臭さ。。)





(東京に帰ってきて)17日はNちゃん、Sちゃん、私、の3人で秋葉原からのお泊り~(*^_^*)

どんな一日を過ごしたのかをまとめてみましたので、どうぞお付き合いください☆↓↓


~3人娘調査ファイル・すね毛は死の香り~(唐突に始まる)


「萌え萌えきゅ~~~ん!」

3月17日、秋葉原のメイドカフェにて、うながされるまま叫ぶ三人の女達。(きも過ぎ)




ーきっかけはSちゃんからのラインであった。。ー

何の脈絡もなく、「ねえ、」 「うちきて」

(笑)(笑)(笑)

私はアンタの彼氏かっ!!と突っ込んでみたりするけど嬉しいお誘いである。

Sちゃんのおうちにお邪魔する前に、秋葉のメイドカフェに行く事に。(私の希望)


一人じゃ、ちと敷居が高いのだが、

「1本の矢では弱くても3本になれば折れにくい」

「三人寄れば文殊の知恵」

「三つ子の魂百まで」


…ということわざに勇気づけられ。(使い方間違ってる)

いざいざ参らん!


「お帰りなさいませ、お嬢様~~」

ゆるふわ可愛いメイドさん達に出迎えられ談笑。お店のシステム、メニューの説明を聞きました。


注文してから1時間後に、よーやっとパフェが来たけど、そこはメイドさんが可愛かったので良しとしよう。(←偉そう。。)


ろりっこサンデー



なんでも、妖精さんが作ってるから食べたら永遠に17歳でいられるそう。。

やったねッ☆



こちらNちゃんが頼んだ「片思いパフェ」チョコチョコしてておいしそう(*^_^*)




ここで冒頭のセリフ。

「萌え萌えきゅ~~ん!」

メイドさんに教えられるままポーズ付きでやりました!
(でも可笑しくって笑っちゃって、ちゃんと言えませんでしたが^_^;)


パフェにこの呪文をかけることで良い効果があるのだそうです!



~感想まとめ~

死ぬまでに一度は行ってみたかったメイドカフェ、良い経験になりました。話のネタも増えましたし!


夕食は焼肉、
Sちゃん宅でのお泊りは大富豪や、モノマネ(笑)で盛り上がりましたにこきら




昨日は一人、ライブハウスへ!目的は勿論ライブを見るため、、、当たり前か(笑) 


人生初のライブハウス、いろんな方のいろんなジャンルの歌が聴けておもしろかった~~きゃっきらジャズ、オリジナル、洋楽、コーラス、JPOP、ロック。

ハードロックの時は耳が変な感じになりましたが(笑)


初めてロック生で聴いたなあ、、弾き語りできる人って凄いよなぁ、、ライブハウスのゆるさがイイなぁ、、あのボーカルのおじさん、腰の動きキレッキレだなぁ、、



・・・などなど、一夜にして学んだことはたくさんでした。



では話したいだけ話せたので、ここいらでドロン致します!

長々とお付き合いくださりありがとうございました(o^・^o)にこ