こんにちは☆
11月2日、3日は文化祭でした~(*^^*)
今回はその事について書いていきます~(*´∇`*)
一日目、友達のライブを見に行きました♪

かっこよかったー!(*´∇`*)
いつもの教室が
ライブハウスみたいに大変身してて感動、
ちゃんとしたスポットライトにも感動。
そしてもちろん演奏にも感動


私の学科の出し物は、
こういう↓

お客さんに自由に絵を描いてもらうコーナーと、
手作り小物、ポストカード販売と、
万華鏡を作る体験コーナー
がありました♪o(*⌒O⌒)b
来てくださった皆様、本当にありがとうございました(*´∇`*)
ここで裏話
私、万華鏡担当じゃないけど
突然万華鏡作りを教える人になったりして、ちょーーー緊張しましたよ~~ヾ(*T▽T*)
いや、小さい子達とふれ合うの大好きだし、
可愛かったし、
私も楽しかったので、
結果としてはバンバンザイ



万華鏡の方は、
作るところを一度だけ見たことがあったのでなんとかなりました


四歳の男の子に
幼稚園のナントカ先生に似てる~って言われて、ナントカ先生知らないけど嬉しくなった私です(笑)
:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
そしてシフト以外の時間は
Iちゃんと食べ歩いたり、展示見に行ったり~(*^^*)
(二日目もぷら~っと歩いてたらIちゃんと出会い、一緒に回りました。(´∀`)

Iちゃんが買った、ハンドメイドの~

プラバンブローチ


めっちゃ細かくてきれいです!
もう、ホント、これ作った女の子、職人。リスペクト。
広島風お好み焼き

美味しかった



お好み焼き大好きです(*^▽^*)

あまりに美味しくて、両日食べちゃいました。
揚げ肉まん

揚げたてサクサクで美味しかったです!o(*⌒―⌒*)o
…でも私、油っこ過ぎる揚げ物を食べると必ずちょっと胃もたれします(笑)
今回も例に漏れず。(笑)
コロッケ、トンカツとかはあっさりした揚げ物だから、大丈夫。
ここでまとめると!
一日目
広島風お好み焼き、クレープ、たこ焼き、焼き鳥、餃子
二日目
広島風お好み焼き×2、揚げ肉まん、焼き鳥、わたあめ
結構食べちゃった~(*^^*)

でぶ街道まっしぐら(笑)(笑)(笑)
(広島風お好み焼きはお店が
2つあったので食べ比べました(*´∇`*))
しかもこんなに食べて、
学祭二日目は
片付けの後、
私含む女子6人でサイゼにご飯行きまして。
食べても食べてもすぐお腹へるという、
運動部男子みたいな私は、、
ふっつーにドリアとフォンダンショコラ食べる訳でして。


(´゚∀゚)。゚.。.・゜ブホッ
カロリー半端ないネ(°∀°;)b
でも色んな話で盛り上がって、めっちゃめっちゃ楽しかったです!
……だから、いいの!
ちょーーーっと太ったって、
この楽しい時間を過ごせたことに感謝しなくちゃね

ハバナイスタイム。
今回のメンツは普段あんまり接点のない6人だったのですが、
すごく盛り上がりました。


(「いつめん」ならぬ、「珍めん」)
色々話したけど、内容、あんまし覚えてないです…

ただただ楽しかったことは覚えてるケド…(笑)
塩顔男子(最近流行ってるらしいです)
がタイプだとか、アンクーちゃんがかわいいだとか…(←戦隊モノの人らしいです。)
わたし最初、
アンクーちゃんが
アンコーちゃんに聞こえて、
『えっ、最近の戦隊モノのキャラクター名ってダサいのね…
深海魚かヨ(笑)(笑)(笑)』
って思ったのは秘密です(汗)
ごめんね、アンクーさんのファンの子達

(もしかしたらアンクちゃんだったかも…)
私も
『〇〇〇ちゃん(←私のあだ名)のタイプは~?』
とMちゃんに訊かれたけど、特に、、ない。。(笑)
強いて言うなら
タートルネックの服が似合ってる人がかっこいいと思います。(これ完全にイーグルの影響じゃーん(笑))
(幼稚園児の時は半ズボンはいてる男の子が好きだったらしい。母談。←覚えてない(笑))
……ん~んん~(笑)
いや、なんだかんだ言っても性格が一番大事ですよね!(ノ´▽`)ノ



:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
この日のメンバー、
いつもは一緒にいない子達だったので
お互いの新しい一面が知れて新鮮で!
距離がうんっと縮まって仲良くなれました

あと、皆に
『〇〇〇〇(←私のあだ名その2)
っておもしろいね!』
と言ってもらえて、すっっっごく嬉しかったんです!o(*⌒―⌒*)o
大学入ってから個性あふるる素敵な子達がたくさんで、私自分のトークに自信が無かったから。。

楽しい時間はあっとゆう間で、、
解散したら、22時くらいになってました


友達って偉大です。
一緒にいて、話してるだけで楽しくなるし、優しい気持ちになります。
こういう気持ちは、
どうやっても自分の頑張りだけでは得られない気持ちなので
最近、ささくれだち気味の心が
1/5くらい癒されました。(*^^*)
みんな、ありがとう。