おばんです!

深夜なのでテンションが高いです☆




最近こっちは夕方とか肌寒いくらいです。
津軽の夏はあっちゅー間に終わってしまうのヨネ。

日中はまだ暑いけどじゅる・・あせる





昨日は病院に予防接種しに行ったんですけどね、帰りのタクシーの運転手さんが荒々しいマタギのような運転される方でね。。


胃とか腸とかかなりクラッシュ…


酔ってしまって…(笑)



家ついて、昼寝して、漫画読んで、ご飯食べて、お風呂入って、トウキョーに送る荷物詰めてたら日付が変わってたずや。。←方言です







おいおいお前さん、漫画読んでる時間あったら更新出来ただろ?(←天才外科医風に)


ところがどっこい、こっちにいる間になんとか読み切りたかった漫画があったんです(*^^*)


私が一心不乱に読んでいたのは~





『薔薇のために』






台湾でドラマ化もされたそうです。


あらすじ☆

恋人にふられ、祖母を亡くし、お金も住む家も失ったゆり。そんな彼女に祖母が遺した手紙の内容は、今まで死んだと聞かされていた母親が実は生きている―というものだった!!


単行本一巻裏表紙より(全16巻)






いろんなシーンでじーんときて、じわっと泣いて。。


最高に面白かったのですが、
一言に面白かった!と言い表せないような漫画です。


深かった…




なんだか人間の本質や思考に迫るような。

私自身ドキッと。

言い当てられたような。





それと、

ゆりちゃんが人間味溢れてて、素敵な女の子。女の人。


私こんな女の子になりたい。


2次元でこんな人になりたい、って思ったのゆりちゃんが初めてかもしれない。


フィクションなんだけど、ゆりちゃんが札幌のどこかに居るような気がしてならないです。









中学生からまるっきり少女漫画読まなくなったのですが、吉村先生のファンである私。(ファン歴1年だけど、、)



買ってよかった。



恋愛のお話なのですが、安っぽくて軽い恋愛の話じゃないんです。

とにかく深い。
でもどろどろはしてない。


濃厚なんだけど、どろどろ、真っ黒~昼ドラ~な感じの恋愛作品じゃないんです。


だけど設定はかなり凝ってるし、細かく、複雑なので読みごたえはすごいです。

ゆりちゃん以外の人物の恋愛模様も惹き込まれる。



例えるなら、
具沢山コクうまビーフシチューとか、北海道産濃厚バニラアイス季節のフルーツを添えて、とか。


うびゃ!なんちゅう失礼な例え……!!




もう私の貧しいボキャブラリーじゃとても伝えきれない。。(;_;)


最近の若い子に読ませてあげたい。(←あー!偉そうに!(;>_<;)ごめん)







最終話、ぽろぽろ泣きました。

横になってたからかもしれないけど、涙がほっぺに伝わないで、ぽろって落ちた~(;_;)
なんか不思議な感覚だった。





今、セーラームーンのMoonlight Destiny聴きながら最終話読み返してたらまた涙が。。(;_;)
鼻水も。。






この漫画は吉村先生だから描けるんだろうな、って思いました。


吉村先生ってお会いしたことないけど、すっごく優しい方なんだと思います。

なんか確信。絶対。優しい。
すごく優しくなきゃ描けないよ。





男の人にも女の人にもすっごくおすすめです。
どうかどうか、人生一度は読んでほしい!心からそう思う!



文庫版もあります。
でも、単行本はなかなか手に入りにくいかもしれないけど、吉村先生のオマケページが豊富なので単行本がおすすめです。


機会があればぜひ!(*^^*)





ちなみに私が一番最初に読んだ、
吉村先生の漫画は薔薇のためにじゃなくて「海よりも深く」なのですよん好



海よりも深くも勿論ぼろ泣きほろり

でも今回は記憶が新しいうちに
薔薇のためにを紹介しました☆








最後に私の好きなページを紹介したいので、もう少しだけお付き合いくださいね嬉しいw








心をこめて咲かせましょう

あなたの花も

私の花も

そしていつか