こんばんは~!
今日はセーラームーンRの話のややネタバレありです。たぶん差し支えないと思うのですが。。
なのでネタバレどーんとこい!でしたら読んでやってくだせぇ(*^^*)↓

ここ一か月、セーラームーンのDVD借りて少しずつ観てます(*^^*)
画像はセーラームーンRから。
キューティームーンロッドで
『ムーンプリンセスハレーション!』
ってやるところです


技名、あってるよね…??
私の記憶力あなどってはいけませんぜ。高校からガックンと記憶力落ちました(TωT)
セーラームーン無印はほとんど記憶に残ってなくて、セーラームーンRからはかなり
「あっ、なつかし~!」
とか
「ここのBGM聞き覚えある~」
が多いです(*´ω`*)
セーラームーンの本編中に流れる音楽は一曲一曲がまさしく、これぞ『セーラームーン』!!
って感じで鳥肌たつほどきれいで、感動します。
いや、実際鳥肌たってます。
セーラームーンは、
・設定
・ストーリー
・変身シーン
・キャラの魅力
・テンポ
・キャラクターデザイン
などなど。。
数えきれないほどたくさん素晴らしいところがありますよね♪(*^^*)

なかでも私がセーラームーンをより一層魅力的な作品にしているのは、音楽だと思います!
オープニング、エンディング、キャラクターソングはもちろんのこと、
なにより劇中のBGMとして流れる音楽が…
涙が出るほど美しいです。
すばらしいです。
変身シーンや必殺技シーンでの可愛らしくて、尚且つ強さも感じさせる音楽
タキシード仮面の登場時の音楽
切ないシーンで流れる音楽
とにかく聞き惚れてしまいます(*^^*)
いまのところ、セーラームーンで泣いちゃったのは、
無印の最終回と最終回の1話前?だったかな?セーラー戦士が次々と…、の回。
あとRの10戦士の大激闘!(タイトルあってないかもです)の回。
この2つはもぉ~もぉ~(;_;)
巻き戻して何回もみました。。

画面左の四人があやかしの四姉妹、
画面右はセーラー戦士
そしてそして、中央は我らがセーラームーン!("⌒ω⌒")

このシーンで『愛の戦士』が流れて涙腺緩みぶわっ(´;ω;`)
朝4時から涙ちょちょぎれてました。(なぜかやたら早く目が覚めた 笑)

ルベウスの攻撃から、ちびうさをかばうセーラームーン(;_;)
圧倒的な程の力を見せつけられても諦めない、強い女の子。うさぎちゃん。

この子は私が…

守ってみせる!!
ここで第2の涙腺ぶわっ
というか、ここで一番泣きました。(;_;)
うさぎちゃんの成長がひしひし感じられて。。
音楽は、セーラームーンの主役的要素といってもいいのでは、くらい思っちゃってます。
あくまで個人的には、ですけどf(^ー^;
あのたくさんの音楽が、まったく使われなかったらセーラームーンの感動は2分の1くらいになっちゃうと思うんです。
音楽がすごいアニメやドラマって傑作な気がします。
セーラームーンありきのあの音楽、あの音楽ありきのセーラームーン(*^^*)
いや~!ぺちゃくちゃと偉そう!なんなのわたし!w
おじんのたわごとです~。
不快に思われた方いらっしゃったら申し訳ないです…ごめんなさい( ノД`)…
でも心からそう思ってます

セーラームーン大好き。
音楽の力ってすごい。