SAMUROCK!!!(ジャパン・ティー) | 洋楽…聴いとく???

洋楽…聴いとく???

   
この洋楽…聴いとく? 
ついでに絵…見とく? 
それで紹介…読んどく?

あと・・・庭師が担当のジャパンエリアも…覗いてく?
I'm地球人.⇒ http//ameblo.jp/lynx-terra/

ここのとこ,地震での風評被害は,国内のみならず・・・

海外にも飛び火し出してます.


たとえば…インドは,日本の食物輸入を全部拒否.(のち見送りした)

たとえば…フランス絵画の持ち主は,今の日本は絵が燃える!と信じ,

たとえば…花粉症でマスクをして歩いてる人を原発のせいだ!と報道.

なんじゃそりゃあぁぁぁぁ!!! どんな思い込み===???(゜ロ゜ノ)ノ


そして皆様ご存知,・・・東京にも原発がある!!!と,信じてる人とか.

お店の名前でしょが~~~,ちょっとネット確認すればわかるだろに…

ビックリしました・・・.日本に住む祖国の方に,確認しないのか・・・と.


地震の傷跡は大きいです.傷というより・・・複雑骨折かもしれない.

やっと落ち着き始めたころに,大きな余震の連打です.

これでは・・・やる気が失せるのも納得であります・・・.


でも,このままず===っと悲観にとらえて,一時停止状態が続くと…

日本は,思い込み報道の攻撃も続き,もっと疲れてしまうのでは…?.

なんか…日本が”1”と言うと,海外は”5っぽい”と伝える感じな気が.


こんな思い込みは,阻止しなくちゃですね.軌道修正をしていただき,

海外で寄付金をいただいた方々へも,本当の日本を報告せねば.

政治家さん,刀はあなたの技術にかかってます.頑張って下さい.

そして,日本人は大袈裟な思い込みで行動しないようにするのが大切.


復興です.大事なのは復興.

まずは国内の復旧(=ライフラインンなどの回復)を.

そして地震被害地の回復速度を速め,復興(=勢いを取り戻す)へ.

日本は完全復活して,世界にニュー・ジャパンのお披露目です♪


そんな気持ちが強まっている今日,偶然知ったんですが,

これって,もしかしたら・・・救世主となるかもしれません(おおげさ?)

そして・・・80’sファンとしては,ブーム復活気分が加速(笑)

そう,90’sに70’sのファッションがカムバックしたようなふうに…です.


その名も・・・サムライ日本プロジェクト!!!

http://www.samurai-nippon.jp/


カッコイイ!!!カッコイイ!!!

80’sに流行(?)した,暴走族っぽいデザインなのが,またいい!!!

日本はすごいのです!!!


もともと発案者の安藤竜二さんは,愛知出身.

海外にいったとき,その地で知り合った他国の友人から,

「僕の国はこんな歴史の自慢な食品があるんだ,ぜひ君も食べて」と,

祖国の商品を紹介されたけど,彼は日本の商品紹介ができなかった.

帰国後に日本のすばらしさを勉強しだした…のがきっかけらしく.

この人です⇒ http://www.youtube.com/watch?v=mpVsCrZH2Zg&NR=1

で,日本の昔からの伝統商品のラベルを,黒をベースに英語をつけて.

インパクトを考えて・・・黒と赤でシンプルに文字とデザインを統一させ,

そこへサムライデザインを・・・と,ちょっと変えたら・・・大ブレイク!!.

http://www.samurai-nippon.jp/column/column1.html

彼,ロックファンだそうでこだわり,普通のサムライじゃないんです(笑)

まさに・・・サムライロック・ブランドですよね!!!

…ってか,ブランド名?は,『サムロック』なんですよ~(笑)


↓商品のひとつ,職人の手作り線香花火がこれ.       
洋楽…聴いとく???
  三河国サムライロック線香花火

おお~~,イッツ・クール!!! ・・・ってあってるのかな?・・・(笑)


凄いのは,一社の商品だけでなく,他社の商品でも同じデザインなとこ.

同じパッケージのため,各社がそれぞれ,他の商品でも身近に感じて,

たとえば,豆腐屋さんが,かりんとう屋さんのサムライ商品の説明する.


ある商品は自社のラベルからサムライのに変えて…たったそれだけで,

売り上げが10倍以上へと,すごく増えたそうです.ア~ニキィ~~(笑)


日本の昔の地名と日本伝統を,現在のデザインにてアピール.

出発は愛知県ですが,今は他の地域のサムライ商品も増加中です.

(PCでみるのをお勧めいたします)

”三河国(愛知県)” http://www.mikawabushi.jp/  

”尾張国(愛知県)” http://www.owaribushi.jp/

”美濃国(岐阜県)” http://www.minokoku.jp/

”駿河国(静岡県)” http://www.surugakoku.jp/

”加賀国(石川県)” http://www.kagakoku.jp/

”安芸国(広島県)” http://www.akibushi.jp/  

・・・と,新たな族(?)が出来て,バーチャルシティーが増えてます.


各国メンバー紹介アニメもカッコイイ!!! ぜひ観てください.オススメ(笑).

↓サムライヒルズ戦国白書 ・・・やはり,ストーリーですよ~♪♪♪

http://www.samurai-nippon.jp/hills/index.html


安藤竜二さんは,本も出版して,TVにも出て…と,お忙しいようですが,

本のCM⇒ http://www.youtube.com/watch?v=CBUSbHQKEw4&feature=related

HP見て気づいたんです. ここアメブロにも降臨されてましたよ!!!(笑)

http://ameblo.jp/ddr38/

クリックすると新しいウィンドウで開きます


海外の方も,『サムライ』の言葉は有名ですね.

すばらしいネーミングに,さすが玄人は違うなぁと思うばかり.

贈り物に最高かもしれないですよ~~~♪日本食品のアピールに(笑)


今,日本は地震でペースダウンしてますが,このアピールは強烈.

パッケージは黒がメインなシンプルさ.家紋とサムライ,で,ロック!!!(笑)

バイクのエンジンきかせて,サングラスして準備万全って感じ?.


そんなこんなで,侍イメージのオススメ音楽は…やはり,これら!!!

↓Yoshida Brothers - Shamisen Six ・・・三味線の曲.

http://www.youtube.com/watch?v=0p_yo_VGOSw&feature=related

↓BLEACH / サムライジャングル

http://www.youtube.com/watch?v=b6X_DchUegM&feature=fvst

↓Samurai Champloo opening 1 (FULL) Battle Cry

http://www.youtube.com/watch?v=4OuRajFzMYI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=R6lGF-E1siA&feature=related

マキシマムザホルモン『包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ』

↓【MAD】Samurai Champloo マキシマムザホルモン

http://www.youtube.com/watch?v=xILcmEswxiw

これ↓【MAD】バズーカ・バズーカ・タバスコ・刀・竹刀・刀【銀魂】・・・(笑)

  http://www.youtube.com/watch?v=ljkw8XyHwx8&feature=related


↓でも,やっぱりサムロックのインパクトって強烈です・・・(笑)

その1 http://www.youtube.com/watch?v=hH1IcnbqDgI&feature=related

その2 http://www.youtube.com/watch?v=1UayW2z5IfQ

その3 http://www.youtube.com/watch?v=qecWERL9trc&feature=related
三河ヒルズ http://www.youtube.com/watch?v=CwGXF0wsYmk

などなど・・・(笑)


サムライさんにはこんなセリフ・・・言ってほしいなぁと思ったです(笑)

『日本は,凄いぜ??? すばらしい伝統の宝庫なんだぜ???

さあ,復興への爆走開始だぁ!!! サムライ日本,世路師貢!!!』

”夜露死苦”じゃなくて・・・,”世路師貢”(笑)