Phil Collins(キャラメル・ラテ) | 洋楽…聴いとく???

洋楽…聴いとく???

   
この洋楽…聴いとく? 
ついでに絵…見とく? 
それで紹介…読んどく?

あと・・・庭師が担当のジャパンエリアも…覗いてく?
I'm地球人.⇒ http//ameblo.jp/lynx-terra/

毎度ながら…超お久しぶりになっていた(笑)

お絵かきであります.


今回は,フィル・コリンズを.


何を歌っていると思います?

洋楽…聴いとく???-Phil Collins


’11・9・15UP-Answer.

商品の詳細

『バット・シリアスリー』  1989

↑クリックでアマゾン試聴できます♪


イギリス出身.

そして超~~~有名バンド”ジェネシス”のドラマー&ヴォーカル.


バンドのギタリストや,ピアニストがソロデビューするのはよく見るけど

ドラマーの彼が普通に歌ってるのを見て…すっごく驚いた.

いや,実際にはソロの彼を見たのが先なんだけど.

何この人!! もともとはドラマーだったのかぁ===!!!って.(笑)

彼が歌ってるジェネシスのMTV見るまで,全く知らなかったので….


バンドからソロっていうの,”ポリス”のスティングも同時期だから,

いろんな雑誌や,ラジオ・TVで比べられてた気がする.

どちらも素晴らしい才能の人だけど,

ドラムで手足を使う上に(笑),歌っちゃってる彼は,

まさに全身全霊の重労働で,タフだな~と.

まぁ,HM・HRじゃないんだから,できるんだろうけども(笑)


そんな彼の曲.これが今回のモデル曲です.

↓「アナザー・デイ・イン・パラダイス」・・・7曲目.おや?本人のUP?
プロモVer. http://www.youtube.com/watch?v=Qt2mbGP6vFI


この曲は・・・都会のもう一つの顔的な,曲で

助けを求める人を,見つつも,避けてしまう・・・ってな事実の感じで,

サビは,”もう一度考えてみよう,これがあなたと私が住む,

楽園の裏側.”…ってニュアンスの…路上生活を取り上げた曲.


曲のイメージで聴くので,歌詞的には内容が違うのだけど,

日本では震災から半年というひと区切り.

アメリカでは,同時多発テロの日から10年というひと区切り.

どちらも,偶然”11日”なので,自分は,すごくインパクト強くて….


普段は明日へ向かっての応援歌みたいな曲を選ぶほうだけれど,

ここ数日は…当時を忘れず,でもがんばってますって報告をかねて

この曲を聴く機会が多いのです.


なんか,原発被災地の方々に失礼な態度をとる人(政治家など)へ,

そして,たとえ混乱を避けるための理由であったとしても,

パソでの計算が出てるのに本当に必要情報を出さない上部の人や,

詳細を知らないとはいえ…『放射線がうつる』等の連想でさける人へ,

もう一度考えてほしいって問いかけをしてる曲にも思えてくるのです.


今回の事故は’たまたま’福島で起こったのだけれど.

可能性の高い東海地震ならば…その対象は,ここ中部地方になり,

菅元総理が,血相変えた顔で止めたのも…なんか予想しちゃった.

新潟,北陸,関西,四国,中国,九州それぞれでも可能性はある.


地球上だと,外国は事故が起きた日本全体を避けてた….

実際に,その状態となってしまってたから,徐々におさまりうれしい.

(・・・パニックは,落ち着いてきてると,信じたいです・・・)


ほんの少数の…被災者を避けてる人へ. もう一度考えてみようよ.

視界を広げれば,あなたも避けられる対象になってるかも?…って.

そんなふうに感じて…いろんな視点で見るのが大事だなぁ…と.


ネットに…この曲が日本の『高級車のCMソング』だったと載ってて.

その紹介されてた方は「歌詞の意味とあまりにも違いすぎ」と批判….

多分…選曲者も自分と同じく曲のイメージだけで決めたんだろうなぁ.


いろんな感覚の曲を聴かせてくれるこのアルバム,他にオススメは・・・

「悲しみのザッツ・ザ・ウェイ・・・2曲目

http://www.youtube.com/watch?v=bIqR-2AtbPQ&feature=related

「ドゥー・ユー・リメンバー」・・・3曲目

サントラ?Ver. http://www.youtube.com/watch?v=w2loAlaonqQ

歌詞付きVer. http://www.youtube.com/watch?v=413gtjyel_k&feature=related

「カラーズ」・・・5曲目

http://www.youtube.com/watch?v=FKz5bK4wwn4&feature=related

「ウェイ・トゥ・ヘヴン・・・4曲目

プロモVer. http://www.youtube.com/watch?v=CKrGj73OsAY&ob=av2n

誰?Ver. http://www.youtube.com/watch?v=cymp2x73RXY&feature=related

「オール・オブ・マイ・ライフ」・・・9曲目

http://www.youtube.com/watch?v=DY9qvfu9m7Q&feature=related


そして,愛息子への曲らしい,この曲

「ファーザー・トゥ・サン」・・・11曲目

プロモVer. http://www.youtube.com/watch?v=pDX41GcA1PA


しかし,偶然といいましょうか…? 不思議な感覚になったです.

彼,地震の起きる前日の3月8日に引退表明されてたそうです….

現在はスイスにいらっしゃるご様子.

自分,最新情報に触れる機会はなかったので知らなかった…(笑)

還暦で引退なのって,残念ですが,体調理由もあってのようですね.

…まぁ,ジェネシスの時から身体を酷使してるんだもんなぁ・・・
洋楽…聴いとく???-フィル・コリンズ
ニュースより,抜粋.
”難聴や脊椎の脱臼など健康面での問題を抱えるコリンズは、2008年にも一度引退を発表したが、2010年にモータウンのカヴァー曲を集めた8年ぶりのアルバム『Going Back』で復帰。12年ぶり(新たにレコーディングされた作品としては17年ぶり)にUKチャートの1位に輝いた。”
(↓上の写真が出てるニュース)

http://www.barks.jp/news/?id=1000068280



彼の曲は明るいものも多いんだけれど,コメディなPVとか(笑). 

このアルバム,自分には,深い問いかけと見守る曲が多い気が.

じっくりと聴きたい,深いとこを連想しちゃう,

なんとなく…全曲に親の愛があふれてるイメージなのです.

・・・願わくは…新曲,聴いてみたいけどな,よくばりかな(笑)