吉祥寺ラーメンレビュー25:さわ田 | オタクの深夜徘徊

オタクの深夜徘徊

アニメ、オタクから、その他幅広く興味のあるものについて書いていくブログです。
食事、酒、植物など何でも取り扱っていきます。

 吉祥寺ラーメンレビュー第25弾は「さわ田

「吉祥寺どんぶり」跡にできたお店です。

 

ここのラーメンは一見流行りの「ニュー中華麺」のように見えますが、一味違いました。

まずダシがかなり濃く、あっさり澄んだスープですが物足りなさを感じさせないようになってます。

ニュー中華麺」にありがちな「上品だけど満足度が低い」といった感じがありません。

コレならライスと一緒に食べても良いかも。

 

更に麺が「博多とんこつラーメン」のような固めなストレート細麺でした。

個人的に「醤油ラーメン×博多麺」という組み合わせは初めてな気がします。なんか替え玉したくなるな、と思ったら実際替え玉できてビックリ!

コンセプトは博多とんこつラーメンの醤油版なのではないかな?と思ったり

ただ麺の量は思ったより多くて、博多とんこつラーメンみたいに替え玉前提というわけではないようです。

一杯でも満足できる量でした。

 

チャーシューは鶏むね肉と薄切り豚ロースで美味しいです。

メンマが長くてびっくり!でも柔らかくて美味しかったです。

味玉だけはちょっと、醤油か魚の出汁?っぽい匂いが一瞬してためらいました。

こだわりかもしれませんが、個人的には普通に砂糖醤油とかのが好きです^^;
 

ドンブリが底深タイプで、このタイプはスープの量が少なくていいという店側の利点がありますが、食べる側からするとちょっと食べにくいです。

今どきはスープを底まで飲むという人もいないと思うので、量については文句はないのですが、食べにくさちょっと難ありですね。

 

醤油ラーメンの他に、鯵煮干しラーメンというのもあり、気になります。

tombo」も同じようなラーメンでしたが、個人的には「さわ田」のほうが好きかも

ただチャーシューは「tombo」の圧勝です^^;

 

ニュー中華麺系だが麺が博多系というめずらしいタイプでした。
ライス150円
替え玉100円
鯵煮干しラーメンも気になります。

 


写真は特製醤油らぁ麺

 

個人的おすすめ度:★★★★☆4