昨日はkeitonさんのレッスンでした
やはり2ヶ月に一度になるとだいぶ久々感があります
今回のテーマは「漆器で愉しむ春のフレンチベトナミーズ」
もともとフランス領だったベトナム、フレンチベトナミーズは以前から気になっていました
これに漆器を加えた日・仏・越のkeitonさん流3ヵ国コラボレーション
今月もお友達が素敵なテーブルを作ってくれました
お花いっぱいのテーブル、食器を花器として上手に使いこなすのがさすがです
色鮮やかな前菜たち
私はいつもkeitonさんは野菜の魔術師だと思うのです
野菜もこんな風にキレイに盛りつけられたらうれしいだろうなぁ
生春巻きと揚げ春巻き
桜が浮き出る可愛いお皿に入った特製ソースをつけて
美味しい~
メインはシーバスとナスのイエローカレー
のど越しピリッと癖になる味
フレンチブレッドにつけるのがオシャレですね~
デザートはパイナップルソルベwithパンナコッタ
可愛いパイナップルディスクをあしらって、見た目も素敵
お味も最高~~~っ、美味しすぎる
また次回のレッスンが今からとても楽しみです
ランキングに参加しました。ぜひクリックお願いします!