お花のレッスン~フラワーケーキ~ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

今日のお花のレッスンはフラワーケーキを作りました花




本当は2月2週目のレッスンで習うはずだったのですが、

2月の2週目というと「バレンタインが近い」=「お花が高い」かもしれない汗

フラワーケーキはたくさんのお花を使うので先に1月に習うことにしましたはっぱ




美味しそうなフラワーケーキができましたよya





ウェディングに菊を使うなんて日本では考えられないねなんて言っていましたが

アメリカのアレンジでは本当に菊が大活躍good




だって、安いし、茎がしっかりしていて扱いやすいし、意外と可愛いハート

私は毎回と言っていいほど必ず菊を入れます(´∀`o)




確かに日本ではお供えに使うので縁起が悪そうなイメージですが

お正月にも菊は使われるし、菊にも色々種類がありますよねキラキラ




今日ご一緒した方の作品を並べて写真を撮りましたaya




今日はリボンを持っていくのを忘れてしまって、

先生の手持ちのリボンの中から選ばせてもらったのですが、

いくつか見せてもらった中で、私は無難そうな同色系の無地リボンを手に取りましたふりふりくん




ところが、「意外とこういうのが可愛いよ」とお薦めしてくれたのが紫の水玉リボン!!

「こういうへんてこなリボンが意外と合うのがリボンの面白いところ」という

さすがベテラン先生のアイディアですありがちなキラキラ




可愛いフラワーケーキ、お気に入りです♪