12月に入って、TJやMarshallsではよくナハトマンをお見かけしました
で、ナハトマンのキャンドルホルダーを発見
・・・ところが、なぜか値段が書いてない。
だいたい、値段がなくて店員に聞くと、
その商品が置いてある場所の近辺を探して同じもので値札がついているものを探すか、
それに似たようなものを見つけて、店員が勝手に値段を決めるかなのです
で、ちょっと疎そうなおばちゃん店員に「これいくら??」と聞いたら
「ナハトマンだからこれは9.99ドルくらいかなー」と同じものを探し始めました
疎くて適当に安値をつけてくれることを期待したんだけど、
さすがのおばちゃんもナハトマンは知っていたか
そして、このBOXを発見
どうやら2個入りのセットがバラバラになって出ていたために値段がなかったみたい
で、値段をみると、元値19.90ドルなのに16.99にしかなってない
ちょっとチクリといってみると、
「BUY1GET2だからこれはお得よ!!」と言われてしまった
まぁ、確かにそうなんだけど、
やっぱりTJとかMarshallsだったらガツンと元値の半額にしてほしかったなぁ
ちなみに、他の店舗でこれとは別のタイプですが
2個入りのナハトマンのキャンドルホルダーを見つけたら、
それは12.99ドルになってたし・・・
そして、日本でも数量限定で同じものが2,625円で売られていたので
さほどお得感はないのですが、とりあえず購入して
おうちに帰ってキャンドルを入れたらさすがはナハトマン、カットがキレイ
クリスマスシーズンはやっぱりキャンドル必須~
ちなみに、奥はLEDキャンドルです