来客から旅行と続いたので久々の更新です![]()
書くことがたくさんありますが、まずは直近のことから![]()
前セメスターでアダルトスクールのフラワーレッスンをとってから、
アレンジのコツをもっと知りたいと思うようになりました
英語だとなかなか質問することも難しいのですが、
お友達がパロスバーデスに日本人のお花の先生がいることを教えてくれたので
私も一緒に通ってみることにしました
先生はいけばなの先生でもあり、アメリカフラワーデザイナーの先生でもあります
アメリカはお花が安いのでアレンジを楽しむにはもってこいです![]()
今まではどうせ買ってもうまくアレンジできないと敬遠しがちでしたが、
お花のある生活を夢見てレッスンに参加しました
まずは全10回の初級コースからスタート
初回はラウンド型アレンジメントで
長さの取り方や構図・ポイントまで詳しく説明して下さいました
出来上がった初回の作品
アダルトスクールのときはすでに用意されたお花を使いましたが、
今回のレッスンはお花を自分で買うところからスタートするので
どんなお花がいいか選ぶのも勉強になります![]()
ラウンド型はアレンジの基本なので、おうちでもぜひ復習してみたいと思います
