Spanish Tapas | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

今月のkeitonさんのレッスンは、

可愛いフィンガーフードいっぱいのSpanish Tapasでしたハート




今回はテーブルにお料理を並べて

各々自分のお皿にお料理を取って、ソファー席で食べるという形式ありがちなキラキラ

☆Happy Orange Days☆

手前に並ぶかわいいプレートは、一枚一枚手作りされたメキシコのお皿メキシコ

アーティスティックなブラックボードの文字は、なんとkeitonさんの息子さん作だそう!!




カジュアルな雰囲気を出しつつ、どこかノスタルジックな素敵なテーブルはっぱ


☆Happy Orange Days☆



今日はなんとタパスだけで10品もありましたaya


☆Happy Orange Days☆



これは、取れたてラディッシュ土付きですaya


☆Happy Orange Days☆


・・・っていうのはウソで、この土はブラックオリーブで作った食べれる土なんです!!

先日、お友達の結婚パーティーでも畑風バーニャカウダが出てきて

ビックリしましたが、コレ今流行ってるそうですよキラキラ


このプラスチックスプーン、アンソロのものだそうですがとっても可愛いっっ


☆Happy Orange Days☆


このバンブーピック、先日合羽橋で探したのですが見つけられず、、、

竹=和風=日本っていうイメージでしたがどうやらアメリカで普通に売っているらしいえへへ…




スペイン・バルに必ず見かけるTAPASは「かぶせる」という意味があるそうで、

19世紀のアンダルシア地方で、飲んでいたワインの香りが飛ばないように、

ワインの上にサラミをかぶせたところが始まりだそうですポイント




まさにこんな感じですが、今日はお酒入ってませんふりふりくん


☆Happy Orange Days☆


配列よくフィンガーフードを並べるのは意外と難しかったけど、

こうやってテーブルにみんなのプレートが並ぶととっても賑やか(´∀`o)


☆Happy Orange Days☆



メインはパエリアありがちなキラキラ


☆Happy Orange Days☆



カリカリパエリアも、少し水分が残っているパエリアも両方好きハート


☆Happy Orange Days☆



デザートはカッサータというイタリアンアイスケーキaya


☆Happy Orange Days☆


これ、見た目もキレイでとーーーーーっても美味しくて

割と簡単に作れそうなので絶対おうちでも作りたいですビックリ




今日も楽しいレッスンをありがとうございましたハート