困ったときのACEでショートケーキにトライ☆ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

やたらタイトルが長くなってしまいましたえへへ…




先日教えていただいたショートケーキを作るため、まずは道具揃えからありがちなキラキラ

ケーキ型は18cmが理想ですが、我が家にはダイソーの12cmしかなく、

でもとりあえず試しに作って二人で食べるにはちょうどいいサイズ♪




あと必要なものが、ブレッドナイフとケーキの回転台!!

ブレッドナイフは使う頻度も少ないので安めでいいものを探していましたふりふりくん




Bed&BathBeyondで探したときには欲しいブレッドナイフが

見つけられなかったのですが、このお店ですべてが揃いましたaya


☆Happy Orange Days☆


HOME DEPOTのこじんまりバージョンとでもいいましょうか、

Hardwareなんて名前がついているもんだから、今まで無縁なお店でしたが、

お友達曰く「困ったときのACE」ポイント




HOME DEPOTは広すぎてどこに何があるかわかりませんが、

ACEはこじんまりの中に必要とするものが見やすく揃っていていわゆる何でも屋ありがちなキラキラ

実際、なかなか見つけられなかったブレッドナイフですらここで発見sei




購入したのはこの二つaya


☆Happy Orange Days☆


ブレッドナイフはピンキリですが、

OXOのブレッドナイフは10ドル弱なのにとても使いやすい花

そしてケーキの回転台、これこそ使う頻度は少ないのに結構お高いのですが、

調味料のターンテーブルが安くて代用できると聞いて、こちらもOXOのものを購入ひらめき




さて、道具が揃ったところでショートケーキにトライですファイト!

まずは第一難関のスポンジケーキ作りからはっぱ

ポイントは卵を泡立てる時間と、粉を混ぜるときにやさし~く少量ずつポイント




こんなにキレイに出来上がってテンションあがる~age


☆Happy Orange Days☆



ちなみに、レシピは18cmのものだったので余った生地は

パウンドケーキの型に入れて、且つシートを入れるのが面倒だったので

オイルスプレーで試してみましたaya


☆Happy Orange Days☆


やはりケーキはスプレーではダメみたいえへへ…

面倒くさがらず、きちんとペーパーを敷かないとですね汗




そして第二難関のケーキカット、これまたNEW包丁でキレイにカットできましたya


☆Happy Orange Days☆



ここまではすごく楽しかったけど、ここからが正念場っ


☆Happy Orange Days☆


中身はイチゴではなくメロンにしてみましたが、この段階ではまぁまぁ上出来ふりふりくん




そして、とりあえず下塗りが完了、まだ許容範囲aya


☆Happy Orange Days☆


ここからがやっぱり難しかったーう~っ

デコレーション用の生クリームの固さの加減が難しいsss




サイドを塗るのはまだまだ修行が必要です↓↓

そして、12cmケーキにはデコレーションがデカ過ぎた、、、

そしてミントの葉などがなかったので無駄にロウソク立ててみたら余計イケてなかったあちゃー


☆Happy Orange Days☆



中身はまずまず、、、でも端のクリームが足りないなaya


☆Happy Orange Days☆


ショートケーキはだんなさんの大好物流れ星★ミ(桃)

何度失敗して練習しても、それはそれで喜んでくれるのでまたトライしたいと思いますファイト!