3連休じゃなくても毎回行列必至のバフェ
優先レーンでバフェに入っていく人を見てはうらやましく思っていました
そこでホテルのチェックインの際、
「宿泊者にはバフェの優先レーンのチケットとかないの?」と聞いてみると
「特にないけどチケットあげる」とすんなりチケットゲット
ただし、アンコールにはバフェはないので姉妹ホテルのウィーンのザ・バフェ
ここは前に一度行っているし、人気の割りに大したことなかったので
せっかくチケットをもらったけど、結局別のバフェに行くことにしました
今回は一昨年のラスベガスベストバフェに選ばれたこちらのバフェへ
Mリゾートホテル内のStudioBです
Mリゾートはストリップから車で15分ほど離れた場所にあるので不便なのですが、
ベストバフェに選ばれたというくらいなら一度は行ってみたかったのです
ストリップから離れているとはいえ、多少なりとも混んでいるだろうと
並ぶ覚悟で早めに行ってみると、ほとんど列もなくあっという間に入れてしまいました
週末ディナーはシーフードバフェで普段の週末なら39.99ドルなのですが、
3連休価格の49.99ドルに値上がりしていました
まぁ、比較的新しめの週末バフェはたいていこのくらいの値段ですね
ここのホテルはストリップから離れているのになぜ人気か
その理由の一つに、アルコール類(ビール・ワイン・シャンパン)も無料なのです
無料ならばとここぞとばかりにシャンパンで乾杯
ところが、アルコール初心者の私たちにもわかるほどの安っぽさ
まぁ、飲み放題のアルコールなんてそんなもんですよね
さて、気になるバフェのお料理ですが、
前回のシーザーパレスのバフェが良かったこともあり、比較するとやや残念
生ハムやチーズの種類もいけてなかったし、
あまりそそられるものがなかったのでとりあえず一皿目はお試し程度
・・・に対してのお皿は最初から肉祭り
私はあまり肉に興味ないのでひたすらカニ派です
でもカニの質もやはりシーザーパレスのバフェのほうが確実に上
ちょっと期待はずれなバフェでしたが、相変わらずたらふくカニを食べました
そして、最後のデザート
カプチーノやエスプレッソも無料なので、デザートタイムはうれしい限り
ですが、やはりデザートもあんまり美味しくなかったなぁ
以前にベストバフェになったとはいえ、年々新しいバフェが出てきている中、
人気を保っていくのはなかなか難しいですね