サンディエゴでシーフード | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

日本はもう2013年幕開けしましたが、こちらはまだ2012年最終日はっぱ

今日はサンディエゴまでドライブしてきましたGo




偶然にもちょうど2年前も12月31日にサンディエゴに行きましたきら

それ以来なので久々のサンディエゴです(´∀`o)




サンディエゴのダウンタウンは電車も通っているので観光客でいっぱい流れ星★ミ(桃)


☆Happy Orange Days☆



オールドタウンは何があるわけでもないですが、

サンディエゴのダウンタウンは海の見える高層マンションがいっぱいでうらやましい!!


☆Happy Orange Days☆



・・・という一方でホームレスも多いのですがえへへ…



私たちの今日も目的はサンディエゴの新鮮なシーフードい

THE FISH MARKETというレストランへ行ってきましたありがちなキラキラ


☆Happy Orange Days☆



店内はサンタバーバラで行ったシーフードレストランにそっくりふりふりくん


☆Happy Orange Days☆



テラス席はキラキラと光る海を見ながらランチが食べられますカトラリー


☆Happy Orange Days☆



ここのお店は何度かだんなさんが来たことがあるお店なのでオーダーはだんなさん任せにgood

ということで、メニュー名はわかりませんがこちらは海老とカニの前菜aya


☆Happy Orange Days☆


エビもカニも甘くておいしいーーーage




そしてコレが絶品!!

昨日と少しメニューがかぶっていますがいわゆる貝MIXのワイン蒸しri-ma


☆Happy Orange Days☆


これはどうやらメニューにないようですが、

こういうのが食べたいと希望を言うと希望通りのものを作ってくれましたaya

これにパンを浸して食べるとホントに美味しくてまたまた止まりませんエヘ




こういうお店のパスタにはあまり期待はしていなかったのですが、

このフェットチーネ、アメリカの中では全然ハイレベルキラキラ


☆Happy Orange Days☆


どれも美味しくて大満足のランチでしたが欠点が一つ、、、

駐車場がとにかく激混みsss

バレーパーキングですらいっぱいで15分近く駐車場を探しました・・・




最終的にバレーパーキングが空いたので

なくなくそちらに停めることにしましたが、8ドルという高級バレーパーキング↓↓

チップ入れて10ドルと駐車場代に無駄金払った気分ですBad*




このお店は目の前に空母ミッドウェイaya


☆Happy Orange Days☆


入場料を払えば中も見学できますが、私たちは外からだけでえへへ…

帰り道、カールズバッドのアウトレットに寄って今年のショッピング納め♪




結局今日はだんなさんの洋服一着のみでしたが、

今年を振り返ってみると本当によく買い物した1年だったと思いますテヘ




そろそろ日本にいたときの金銭感覚を取り戻すべく、

来年は賢い専業主婦を目指して、考えながらお買い物したいと思いますふりふりくん