午前中、韓国人のお友達Jから電話がありました
1時間後のフライトで本帰国、LAXからわざわざ電話をくれたのです
英語だと面と向かって話すよりも電話で話すほうがさらに難しく、
せっかく電話をくれたのに、言いたいこともまともに言えませんでした
あー、英語がもっと流暢に話せたら・・・・と反省しつつ
今日は新しいお友達との出会いの日でもありました
お友達がESLのクラスで知り合った台湾人とランチするということで
一緒に混ぜてもらいました
行ったお店は以前一度行ったことのあるChef Hung(前回の記事はコチラ
)
台湾人のCがさらに台湾人G
と韓国人L
を連れてきてくれて
5人でランチしました
Chef Hunは台湾系のお店なので、台湾人のお二人にオーダーをお任せ
☆絲瓜小籠湯包☆
小籠包はココのお店もぬるめでちょっと残念
☆牛肉捲大餅☆
☆冠軍牛肉麵☆
前にここで食べた麺は味がなくて残念でしたが今回は合格
☆滷肉飯☆
私は初めて知りましたが、これは台湾で有名なメニューだそうです
モリモリな具の下のライスと一緒にいただきました
台湾人にオーダーしてもらえたので、ハズレもなく美味しく食べれました
みんなアドバンスコースのクラスを取るくらい英語が達者なので
私は最後の方はほぼ無口でしたが、とてもいい機会でした
台湾人の女の子ってかわいい人多いですよね
Gも小西真奈美みたいなとってもかわいくて美人さんでした
そんなGから聞いたちょっと興味深かった話
「ワカモトってどこで買える?」と言われて
私たち日本人2人とも「ワカモト???」と完全にハテナマーク
日本で胃腸薬といえば太田胃酸とかキャベジンが有名ですが
ワカモトは台湾で有名な日本の胃腸薬なんですって
わかもと製薬、聞いたことあったような、でも知らなかったなぁ
私はCとは初めましてだったにも関わらず、
85℃Bakeryで一番人気のパンをみんなにプレゼントしてくれました
85℃はChef Hungと同じモールなので待ち合わせ時間より少し早めに来て
わざわざ買っておいてくれたなんて優しすぎる~
英語が出来たらもっと楽しいんだろうな~。。。くぅぅ