☆8日(日)☆
この日は姉夫婦だけで電車の旅へ
ということで、この日の役目はアーバイン駅までの送り迎えのみ
朝早い電車だったのでおにぎりを持たせてあげました
ティファナとサンディエゴに行ったのですが、
国境を越えた瞬間、あまりの違いに驚いたそうです
私もティファナには行ったことありませんがメキシコですもんね
☆9日(月)☆
姉夫婦とはほぼスケジュールを決めず、
どこに行くかは前日までの流れで臨機応変に決めようと言っていました
この日は私の運転でデザートヒルズアウトレットへ行くことに
以前、お友達が遊びに来たときに行ったオンタリオアウトレットへは
事前に運転練習していましたが、今回はぶっつけ本番
緊張しながらも、来客があるたびに運転最長距離をのばしています
私と姉は姉妹ながらも、性格も異なれば趣味も異なります
もちろん似ている部分もありますが、姉は買い物が得意ではありません
優柔不断でいつも迷って結局買えないみたいなパターン
今回もあまり買えないんだろうな~と思っていたら
「今日は絶対買うぞー」との意気込み
「コレどう?」と聞かれても私と趣味が違うので
なんともうまく回答できない部分も多々ありましたが、
普段、買い物ができない姉にとってはこの日はまさにミラクル
バッグ5つに靴5足、
スーツケースに入らないことが確定し、TJでスーツケースも購入
私と義兄はこの日の伝説を「デザートヒルズの奇跡」と名付けました
やはり、MarshallsやTJMaxxは日本から来るみんなが楽しんでくれます
私はキッチングッズとかも欠かさず見ますが、
これまた姉妹での違いが、姉は料理が好きではないのでキッチングッズも素通り
姉は昔から文章を書くことが得意だったため、
私はいつも夏休みの一番大嫌いな読書感想文を姉に頼んでいました
姉曰く「あの借りを、今すべて返されてる気がする・・・」
おぉ、それはよかった
ちなみに私も姉の傍らで少々お買い物
一番左はに頼まれたTheoryのTシャツ、
他はBCBG、バナリパ、VINCEと相変わらずいつも同じようなもの買ってます
夜ごはんはややアメリカンに飽きてきたことを見越して
一応LA発祥であるスンドゥブをKAJUで食べました
あ、そういえば今年の5月にHawaiiにもTJMaxxがOPENしたそうです
今までアメリカ本土にしかなかったお店が
Hawaiiにどんどん進出してくれてうれしいですね
~vol.5につづく~