日本の出産祝いはBabyが誕生してからですが、
アメリカでは「ベビーシャワー」という習慣があり、出産前にお祝いするのです
「Babyが産まれる前に必要なものをシャワーのようにプレゼントする」
「産まれてくるBabyにシャワーのように愛情を送る」
という意味も込められているそうです
また、本来のベビーシャワーでは
妊婦さんがGift Registryを作成することがよくあります
Gift Registryとはいわゆる欲しいものリストで、
デパートやお店でGift Registryをつくり、お友達にはどこのお店で
Gift Registryを作ったかあらかじめ知らせるのです
そしてお店に行くとリストがもらえるので、それを見て購入し、
誰かが購入した後はリストから削除されるような仕組みになっているので
プレゼントがかぶることもなく、本当に欲しいものがもらえるという
なんともアメリカ流のある意味合理的なプレゼント方式
今回主役のMちゃんは特にGift Registryはしていなかったので
MちゃんのBabyにぜひ使って欲しいと思うものを選ぶことに
アメリカの駐妻の中で、
よくベビーシャワーのプレゼントに使われるお店がPottery Burn Kids
でも、私たちの中でピンと来るものがなかったので
他のお店も見てみましたが、プレゼントにしては安すぎる・・・など、
日本のデパートに比べるとベビーグッズが充実していない
日本で出産祝いに人気のカシウェアも
LA発とは思えないほど、どこでも見かけたこともないし
デパートの店員に聞いても「カシウェア知らない」って言うし
意外と苦戦しましたが、プレゼント選びも無事終わり、
ベビーシャワー前日の準備に突入です
~vol.2につづく~