がってん寿司 | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

週2で習っているマンツーマンの英会話ありがちなキラキラ

先生とは気が合うし私には合っているのですが

語学学校と違って他の国の人との交流がないのは残念なところsss




しかし、普段の会話から私が大の韓国好きなことを

知っている先生が日本のことを大好きな韓国人生徒Jと

会う機会を設けてくれたのですaya




いつも忙しい先生がちょうど今日だけOFFということで

わざわざOFFの日にありがたいですキラキラ




最初はJのおうちで韓国料理を食べるor

我が家で日本食を食べるなんて話も出ていましたが

とりあえず今日はがってん寿司に行くことにしましたいくら


☆Happy Orange Days☆


一度くら寿司を食べに行って以降、

回転寿司には抵抗があったのですががってん寿司は

周りの評価もなかなかよかったので楽しみでしたya




店内に入ると威勢のいいアメリカ人が寿司握ってます(´∀`o)


☆Happy Orange Days☆



こちらはサーモンをさばいているところaya


☆Happy Orange Days☆


すべて2ドルというところはくら寿司と一緒ですが

がってん寿司の評価、私的にはかなり高評価です!!




Jは常にチャレンジャーで意欲旺盛good

変わり種にチャレンジしてみたり、英語もしゃべるしゃべるっっ!!




私はJとは対照的に保守派なので

甘えび、ねぎとろ、いくらをそれぞれ2皿ずつsei

英語はJほど話せないけど私も韓国熱を語りましたya




回っているものではなくてすべてオーダーしたのですが

思っていたよりも全然美味しくて正直ビックリしましたaya




Jは夫婦そろって日本食好き、

おいしい焼きそばが作りたいって言っていましたが

焼きそばのレシピって教えるほどでもないしな・・・




Jは子供もいるので毎日忙しいのですが、

ぜひ今度Jの手料理も習ってみたいですキラキラ




生まれは釜山、ソウルには7年ほど住んでいたそうですが

来年夏には韓国に戻ってしまうのが残念なところ↓↓

Jにいろいろ韓国のこと教えてもらいたいな~ニヤリ