LAの卸問屋 | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

LAダウンタウンにあるファッションディストリクトありがちなキラキラ




ここには約5000軒の服飾問屋が軒を連ね、

日本からののバイヤーもわざわざ足を運ぶところと

いわれていたので前々から気になっていました!!




問屋街が大好きな私、

韓国やバンコクでも最もテンションの上がる場所だったかもsei




買い物大好き夫婦(^ー^)(^ー^)。としてはバイヤー気分になって、

コレは使える!というものを見つけてみせようと

朝早くからLAへ向かいましたGo




朝8時くらいにはオープンして10時くらいには閉まるお店も・・・

という情報のはずだったのに着いてもし~んとした感じちーん




仕方なく時間をつぶすことしましたが、このあたりは

治安もよくないのでとりあえずビバヒル方面に向かってお茶ホットドリンク




サンタモニカに行ったときにお気に入りになった「Urth Cafe」キラキラ


☆Happy Orange Days☆



今日もかわいいラテアートri-ma


☆Happy Orange Days☆



さて、気分を取りなおしていざ出陣オー




こんな雰囲気でお店が軒を連ねていますaya


☆Happy Orange Days☆



でも、実際ホントに日本からバイヤー来るの?という感じで

アジアの問屋街に比べるとアクセサリーひとつとってみても、

日本のファッションとはかなり遠いかも汗




結局、服飾雑貨は何も買わず、

唯一買ったのはレディガガのコピーCDえへへ…




でも笑えることに、早速車の中で聞いてみると

明らかに男のラッパー?レディガガのCDではないガクリ




適当なアメリカ人、コピーしまくって

どれがどのCDかわからなくなったのでしょうかsei

適当すぎてさすがに笑えましたsss




ファッションディストリクトのほかにも、近くには

フラワーディストリクト、ジュエリーディストリクトなども

あるようですが、フラワーくらいは使えるかも花