ゴルフの授業あれこれ | ☆Happy Orange Days☆

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

今日は一時帰国前最後のゴルフレッスンでしたgolf*




Mちゃん:先生って、りなちゃんのこと呼ぶとき「あ」ってつけるよね?

      英語だとスペルが似てるから

      きっと名前と苗字がごっちゃになってるのかもね~(笑)




・・・私には全然聞こえてなかったけど言われてみるとそうかもプッ

先生にとっての私は「ARINA」かえへへ…



ちなみに、私は何か言いだす前に「あっ」とか「えっとー」とか

前置きしてしまうタイプなのですが、そういえば、以前

自己紹介したとき(旧姓時代)に「あかさいさんですか?」と

間違われたこともあったけエヘ




日本は花粉症の時期はそろそろ終盤でしょうか?

今年は飛散量も多かったようで、

花粉症の私にとってはなんともありがたいアメリカ生活でしたが

どうも、最近ゴルフの授業になると鼻水が・・・




芝アレルギーでもあるのかなsss

でも、私は緑いっぱいのグラウンドが気持ちがよくて

大好きなので鼻水でてもノープロブレムテヘ




今日でしばらく先生に会えないので私のボキャブラリーを

ふりしぼって最後に言った言葉↓↓

「I'm looking forward to next lesson!」




look forward to~は動詞のing形と習った記憶はあったけど

もうなんでもいいや・・・とこんなセンテンスにえへへ…

まぁ気持ちは通じたはずうしし




日本に帰って友達に会ったら「英語話せるようになった?」と

まず聞かれそうですが、この通り全くもって話せませんふりふりくん




次回のセメスターは6月中旬からということで

丸2ヶ月あきますがまた次回のレッスンが楽しみですage