昨日は秋葉原に行ってきました
実はアキバの電気街を歩くのは初めて
ただでさえ暑いのに、なんだかアキバの空気は
熱風で暑苦しかった
そして今さらだけどipodを購入
今まで生きてきて、実はウォークマン的なものは
一切買ったことがない私
と思って買ってみたけど
まぁ~よくもみんなこんな難しいの使いこなせるなぁ
と思ってしまうほど全くもって使い方わからず
そして、もうひとつ購入したのが電子辞書
これまた、インストールとかが必要で
でもやっぱりよくわからない
インストールしなくても使えてるから
ま~いっか。とあっさりインストールを諦めました
そして、アキバに行った最大の目的は
海外対応の炊飯器を買うこと
Hawaiiに行ったときに下調べをしたのですが
アメリカの炊飯器はいつの時代?
・・・というような炊飯器なんです
ちょっとさすがにコレはイヤ
ということでアキバに出向いたわけですが、
アメリカ用(120V)のものは種類が少なく、
最新モデルの海外対応のものは
たいてい220~240V対応のものでした
数少ない120V対応の炊飯器の中から
なんとか今っぽい炊飯器を買えました
炊飯器以外の電化製品は現地で購入予定です