ファイルシステム その1 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

ファイルシステム その1

ファイルシステムとは、ファイルというデータのまとまりをディスクに入出力
するための機能です。

ファイルシステムの仕組みは、Linuxカーネルが提供します。


例えば、fileというファイルをディスク上に番号で管理しているデータ領域と
対応付ける仕組みを用意します。

これにより、データがディスク上のどの領域にあるかを知らなくても、ファイル名で
簡単に扱えます。