Linux初心者の入門と基礎「ネットワークドライバ(10)」
こんにちは!!
Linux大学学長のりなっくまです。
本日の講義をはじめていきます!!
テーマは「ネットワークドライバ(9)」です。
・・・(9)からのつづき
送信時、カーネルがwriteを実行すると、デバイスドライバのフレーム送信用関数が
呼び出され、イーサネットフレームが与えられます。これをネットワークコントローラLSI
に引き渡すのが、ネットワークドライバの役割です。
ネットワークドライバでは、ネットワークコントローラからイーサネットフレームの
受信割り込みがあると、データを読み取り、それをカーネルに強制的に引き渡します。
Linux大学学長のりなっくまです。
本日の講義をはじめていきます!!
テーマは「ネットワークドライバ(9)」です。
・・・(9)からのつづき
送信時、カーネルがwriteを実行すると、デバイスドライバのフレーム送信用関数が
呼び出され、イーサネットフレームが与えられます。これをネットワークコントローラLSI
に引き渡すのが、ネットワークドライバの役割です。
ネットワークドライバでは、ネットワークコントローラからイーサネットフレームの
受信割り込みがあると、データを読み取り、それをカーネルに強制的に引き渡します。