Linux初心者の入門と基礎「vmstat」 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

Linux初心者の入門と基礎「vmstat」

こんにちは!!
Linux大学学長のりなっくまです。

本日の講義をはじめていきます!!
テーマは「vmstat」です。

vmstatコマンドは、メモリに関する各種情報のほか、プロセスやI/O、CPUなどの状況を
1行で表示できるコマンドです。これらの情報を同時に出力させることで、
システムのパフォーマンスや状態を総合的かつ簡潔に把握できます。