Linux初心者の入門と基礎「viでのテキスト挿入」 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

Linux初心者の入門と基礎「viでのテキスト挿入」

こんにちは!!
Linux大学学長のりなっくまです。

本日の講義をはじめていきます!!
テーマは「viでのテキスト挿入」です。

現在開いているファイルに別のファイルを挿入するには「:r」コマンドを使用します。

:r ファイル名・・・カーソル位置の次の行にファイルを読み込む
:$r ファイル名・・・開いているファイルの末尾にファイルを読み込む
:Or ファイル名・・・開いているファイルの先頭にファイルを読み込む
:5r ファイル名・・・開いているファイルの5行目の後ろにファイルを読み込む

あるファイルを開いて、すでに保存してあるファイルを指定しますね。

$ vi test0


:r test1

これをすると、test1の内容がtest0に追加されるのです。

是非お試しくださいね♪