Linux初心者の入門と基礎「標準エディタについて」 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

Linux初心者の入門と基礎「標準エディタについて」

こんにちは!!
Linux大学学長のりなっくまです。

本日2限の講義をはじめていきます!!
テーマは「標準エディタについて」です。

RedHat系(CentOSやFedora)の場合は、標準のエディタがviに
なっていますが、Debian系は、nanoエディタになっています。
viエディタに慣れている方は、nanoが使いにくいと思いますので、
そのときは変更することが可能です。

1.ユーザーごとに環境変数で変更

$ export EDITOR=vi

2.OS自体の標準エディタを変更

$ sudo update-alternatives --config editor

ubuntuもDebian系なので、nanoが標準ですので、
上記方法で変更すればOKです。