Linux初心者の入門と基礎「viエディタの環境設定(.exrc)」 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

Linux初心者の入門と基礎「viエディタの環境設定(.exrc)」

こんにちは!!
Linux大学学長のりなっくまです。

本日3限の講義をはじめていきます!!
テーマは「viエディタの環境設定(.exrc)」です。

前々回は行番号の表示、前回は、tabの間隔について説明しましたね。
ただしこれは、一度viを終了してしまうと、もう一度vi起動したとしても
デフォルトの状態に戻ってしまうのです。

それだと不便なので、viの環境設定を行うことによって常時行番号や
tab間隔を維持することができます。

その設定ファイルは「.exrc」となり、
ホームディレクトリに移動して、

$ vi .exrc

set number
set tabstop=3

と記述して保存してくれれば、常時適用されます。
是非お試しくださいね♪