本日のテーマ「init」 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

本日のテーマ「init」

おはようございます☆
Linux大学学長のりなっくまです。
今日は天気もよくて気持ちいい朝でした。

では本日の講義をはじめていきます!!
本日のテーマは「init」です。

Linuxカーネルが起動した後、プロセスinitが起動されサービスの起動
などが行われます。initの処理はランレベルに決められています。

通常の起動であれば2~5の数字、シングルユーザーモードであれば
1、システムの停止は0、システムの再起動は6というランレベルの値が
割り当てられています。

システム起動時にデフォルトで適用されるランレベルの値や各ランレベル
での処理に関する設定はファイル /etc/inittabで指定されています。

システム起動後にランレベルを変更したい場合、initコマンドや
telinitコマンドに変更したいランレベルを引数として指定して実行する方法があります。


本日はここまでぇ~