Ubuntu9.04でe-mobile「D12HW」接続 | Linux初心者の入門と基礎、Linux大学学長りなっくま先生のブログ

Ubuntu9.04でe-mobile「D12HW」接続

Ubuntu9.04でe-mobile「D12HW」接続した時の手順です。

Linux初心者さん集合!!Linux大学学長☆りなっくま先生-D02HW

1.メニューの【システム】→【システム管理】→【ユーザとグループ】を選択。

2.ユーザの「プロパティ」をクリックする。「ユーザの権限」タブから「モデムを使ってインターネットに接続できる」と「モデムを利用できる」にチェックを入れる。

3.メニューの【システム】→【システム管理】→【Synapticパッケージ・マネージャ】を選択し、「gnome-ppp」をインストールする。その際に依存関係があるため、以下のパッケージも同時にインストール。

libuniconf4.4
libwvstreams4.4-base
libwvstreams4.4-extras
libxpic0.3.13
wvdial

4.インストール完了後、コマンドラインで、「$ sudo gnome-ppp」で起動させる。
Username: em
Password: em
Phone number: *99***1#

Setupをクリックする。

「Modem」タブにて、Deviceを「/dev/ttyUSB0」を設定し、「Options」タブでMinimizeとDock in notification areaにチェックをいれる。


設定は以上です。


$ sudo gnome-pppを実行すれば、接続ができます。


Linux初心者さん集合!!Linux大学学長☆りなっくま先生-connect





※Firefoxがオフラインで起動される現象が起きる場合があります。
その場合は、NetworkManagerをStopさせることによりオンラインになります。

# sudo service NetworkManager stop