こんにちは、
講師Xこと鯨井貴博
です

少し間が空いてしましましたが、
コマンド紹介も本日より再開です

xargsコマンド
------
コマンドに渡す引数が多すぎる場合、処理出来ないことがあります。
その場合は、xargsコマンドを使って処理可能な数に分割して処理をさせます。
実行結果
-------
以下の操作では、10万個の空ファイル作成4回実施し、
合計40万個の空ファイルを作成しています。
その後、rm -rf *で一括で削除しようとしますが、
引数として40万個は多すぎる(argument list too long)となって
削除出来ません。

そこで、以下のようにxargsを使うことで、
処理可能な引数に分割され、
削除が可能となります。
