どうも、ゼウス・ラーニングパワー
講師Xこと鯨井貴博です音譜


tailコマンド
-------
tailコマンドは、ファイルの末尾から10行分を表示させるコマンドです。
-nオプションを使用することにより、指定行分の表示をさせることも可能です。

また、トラブルシュートなどの際には非常に重要となる使い方として、
-fオプションを使用することによりログファイルの更新を動的に表示させることも可能です。


実行結果
-------
[root@ForXWindow ‾]# cat testfile
1行目です
2行目です
3行目です
4行目です
5行目です
6行目です
7行目です
8行目です
9行目です
10行目です
11行目です
12行目です
13行目です
14行目です
15行目です
[root@ForXWindow ‾]# tail testfile
6行目です
7行目です
8行目です
9行目です
10行目です
11行目です
12行目です
13行目です
14行目です
15行目です
[root@ForXWindow ‾]# tail -n 3 testfile
13行目です
14行目です
15行目です
[root@ForXWindow ‾]# tail -f /var/log/messages
Sep 4 18:53:00 ForXWindow kernel: device eth0 left promiscuous mode
Sep 4 18:55:34 ForXWindow kernel: device eth0 entered promiscuous mode
Sep 4 18:56:17 ForXWindow kernel: device eth0 left promiscuous mode
Sep 4 19:06:21 ForXWindow ntpd[1648]: synchronized to 106.187.94.109, stratum 2
Sep 4 19:16:30 ForXWindow kernel: device eth0 entered promiscuous mode
Sep 4 19:16:37 ForXWindow kernel: device eth0 left promiscuous mode
Sep 4 19:16:48 ForXWindow kernel: device eth0 entered promiscuous mode
Sep 4 19:17:31 ForXWindow kernel: device eth0 left promiscuous mode
Sep 5 02:27:19 ForXWindow ntpd[1648]: synchronized to 133.27.94.149, stratum 2
Sep 5 09:54:06 ForXWindow ntpd[1648]: synchronized to 106.187.94.109, stratum 2

Sep 6 09:54:37 ForXWindow root: 追加されたログです