どうも、リナックスネットワークの営業担当Uです。
先週末に85年の歴史を持つ、東急東横線渋谷駅が地下5階に沈没いたしましね

我が家、全員が渋谷にある大学にかつて通いましたので大騒ぎでした

埼玉、東京、神奈川を直通する「大動脈」とのこと。
本当に便利になり、経済効果を発揮するのでしょうか

学生時代に学んだ「地域経済学」では、「ターミナルを基点として人の流れを導き商業、経済が発展する」と学びましが人の流れは渋谷を通過してしまうのでは…

あの、「カマボコ型の屋根、幾何学模様の天井」がもう見られないのは残念至極
