第64回京阪杯 考察 | 年金オヤジの競馬とFXの日記

年金オヤジの競馬とFXの日記

61歳から年金生活開始です!

今週のメインはG1ジャパンカップですがスピード指数系予想には適さないため京阪杯について過去10年の結果から傾向を探っていきますひらめき電球

 

過去10年成績と配当

 

過去10年で馬連万馬券が6回、3連複万馬券が7回(内4回が10万馬券)、3連単はすべて万馬券で10万馬券が5回、100万馬券が2回と大荒れのレースが目立ちますビックリマーク

 

 

【人気別成績】

 

1番人気は連対率40%で悪くはありませんが7番人気以下が馬券圏内に15頭と半数を占めます。

 

 

 

【枠番】

 

 

基本には内枠有利ですが外枠が全くダメという訳でもありません。

 

 

 

【レース間隔】

 

3週~4週が基本ですがそれほど気にする必要はなさそうです。

 

 

 

【年齢】

 

3歳~5歳が中心で7歳、8歳は苦戦しています。

 

 

 

【上がり3F】

 

前走上がり最速の馬は15頭中5頭が馬券圏内に絡んでいます。

 

 

 

【ニックス】 ※19位以下はカット

 

出走頭数が多い中ではロイヤルチャージャー系×ニアークティック系が不振です。

登録馬の中には該当馬がいません汗

 

 

 

【人気薄馬】 ※6番人気以下で馬券に絡んだ馬の前走人気と着順

 

穴をあけた馬の傾向を大別すると

①前走人気で大敗  ナインテイルズ、ダイアナヘイロー、ハクサンムーン

②前走人気薄で5着以内 ネロ、ビップライブリー、イッテツ、フミノムーン、アースソニック、サドンストーム、サカジロロイヤル、ケイアイアストン

③前走格下(条件戦)で1着 フミノムーン、アースソニック

④前走人気薄かつ着順も悪い スギノエンデバー、プレミアムボックス、ヘイローフジ

 

①②③のパターンはなんとなくわかりますが④は厳しいですあせる

 

登録馬の中で①は該当なし、②はニシノラッシュ、パラダイスガーデン、ライトオンキュー、③はアイラブテーラー、ダイシンバルカンでしょうかはてなマーク

 

この中から6番人気以下になるような馬がいたら狙ってもいいかもです(@^^)/~~~