3回中山、2回阪神開催が終了したのでデータ集計をしてみました。
期間:2015/10/25~2019/4/14
基本となる指数3位以内4番人気以下からの流し馬券の全成績
指数3位までの合計では的中率17.3%、回収率86.3%で買えば買うほど赤字が拡大してしまいます
競馬場別では東京・福島が100%越えで相性が良く、阪神・中京は相性が悪いです。
先週までの中山・阪神の条件別成績
中山芝1200m、2000mは相性が良いが、阪神は全滅状態です
阪神1600芝の回収率が175.3%となっているのは先週のアーリントンカップで馬連36,120円が的中し一気に数字が跳ね上がったためです。
今週から始まる東京・京都開催成績(+福島)
回収率100%越が多く相性の良い競馬場です。ここでうまくレースを絞って的中できるかがカギとなります
次に昨年12月からデータを取り始めたボックス・流し馬券成績
期間:2018/12/9~2019/4/14
KT指数上位3頭とTG指数上位3頭のボックス馬券(最大で15点)とKT指数上位3頭からTG指数上位3頭への流し馬券(最大9点)
人気に関係ないので対象レース数が多くデータがたまりやすいです。
ボックス馬券
流し馬券
こちらはまだデータ数が足りなく競馬場別・条件別傾向は今後に期待です。
肝心の実際の購入馬券成績は
開催別
競馬場別
回収率97%でマイナスです
安定して回収率100%を超えてきたら掛け金アップする予定ですが、とにかくそれまではデータ収集で見る競馬に回ります
待つも相場、見るも競馬(@^^)/~~~