メイキングまとめ:ランサーを描いてみた。 | あたしの海にさよならを

あたしの海にさよならを

あなたはあたしのすべてだったの。 だからさようなら。 さよなら、あたしの海。

ランサーを描いてみる講座(?)。
どうでもいいですね知ってる☆でも描くのが僕クオリティ(黙れ)

※駄絵注意報。


ご要望がございましたのでメイキングを作ってみました。
今回描きましたのはウチの馬鹿息子・ランサー(3部)です。
なお、今回は加工とかについてはあまり触れていません。
主に人物の塗りについて書いております。
加工だけもいずれやりたいですね(どうでもいい)。

使用ソフトは Adobe Photoshop CS2(古) です。
サムネイルに使用したペンは PILOT HI-TEC-C 0.25mm です。
今回はほぼ全てデジタル絵です。線画も写真屋です。


完成品は↓です。

$Goodbye, My Sea...-メイキング完成_1


こんなのができます。
参考までにどうぞですー。
ただ、塗り方がえらくヤバい(事故的な意味で)です。


僕的この他に必要不可欠物
・紙とペン(脱線用←←←)
・お菓子(脱線用その2←←)
・珈琲(ないと死にます)
・時計(僕って時間に五月蝿い女ですので←)
イメージ曲(凄く大事です。この記事の下に詳細)


記事リンク

線画編

塗り編1 下地・髪・首飾り・瞳
塗り編2 舌・耳飾り・白目
塗り編3 肌
塗り編4 歯・コート・シャツ・刀

修正編
加工編


ちなみに上リンクの記事では描いてなかったんですが、
僕の塗り方とか…一応こんなんですよーとだけ。
まあ事故塗りですけど←←←
全部こんな感じで塗ってます。ごくまれに筆圧勝負な時もありますが←

$Goodbye, My Sea...-メイキング塗り方


なんかこんなんです(分からんて)。
で、元の色をなくさないように横に使用色を置いてます。

まあ早い話塗りの境界を薄い色でごまかしてるだけです(お前)。
…まあ…色調補正でコントラスト入れた場合とか死ぬけど←←←


こんなところでしょうか。
ちなみに全制作時間約3時間強といったところですかね、大雑把に言えば。


かいめいさんのぽりしー(?)として、
ペン握ったら本気になって、気が抜けたら脱線 ですので、あんまり根詰めてやる必要は無いと。

まあ何より楽しまなきゃ意味が無いので、サムネは基本自由に描いてます。
ぺぺぺっと描いて、これいいんでない?と思ったり、この構図ならいける…!って思ったりと、
ある程度かいめいさんの条件を満たす物をピックアップしてます。

あと、これちょいと僕の描くものですこーし重要だったりしますが、
絵のイメージを決めてから、またはテーマを決めてからもりもり描いてます。
で、それに見合った曲を選んで描きます、そうするとイメージがぶれないので。
ちなみにこれのイメージは「こわれた皇とあかい遺品」だったりします。厨二ですね知ってます←←
イメージ曲は「罪/罰/エ/ゴ/イ/ス/ト」。Vなので歌手名は書きません。


なにかございましたらコメントにでもー。記事付け加えてお答え致しますー。